このページの先頭です


『薬育始めてみませんか?』 令和5年5月

展示テーマ 「薬育始めてみませんか?」

みなさんは、「薬育」という言葉を聞いたことはありますか?
「薬育」とは、子供のうちから薬の効果や副作用、正しい使い方などを学ぶことをいいます。

多摩立川保健所では、薬育活動の普及推進を目的として、薬育資材などの展示を行っています。
また、6月26日の国際麻薬乱用撲滅デーに先駆けて「薬物乱用防止」や春から初夏にかけて花が咲く「けし」についてもご案内しています。


「薬育始めてみませんか?」<全体の写真>

薬育資材の展示


DVD「知ってる?正しいくすりのつかい方」放映の写真

期間中は、「知ってる?正しいくすりのつかい方」のDVDを放映しています。
クイズにチャレンジしながら、薬の正しい使い方などを学ぶことができます。


薬育資材の写真

学校の薬育授業で使用されているカプセル模型や錠剤断面模型、小型人体模型などを展示しています。
多摩立川保健所では、薬育資材の貸出も行っていますので、ご興味のある方は薬事指導担当までご連絡ください。

また、学校教育の場だけでなく、ご家庭でも薬について学んでみませんか。
例えば、かぜウイルスに抗菌薬は効きません。
ご高齢の方・介護をなさっている方、妊娠・授乳中の方など様々なライフステージにおいて、薬について正しい知識を身につけることが大切です。
「薬育」に関する各種リーフレットを取り揃えておりますので、この機会に、薬について考えてみましょう。


リーフレット配布の写真


リーフレット配布の写真

あわせて、「薬物乱用防止」や「薬物依存」などに関するリーフレットも配布しています。
自分や周りの人が悩みをかかえている場合は、以下のリンクの機関にご相談ください。
参考リンク(保健医療局健康安全部薬務課「薬物乱用についての相談機関」)   

薬物乱用についての相談機関

けしの展示

「けし」には、「植えてもよいけし」と「栽培が禁止されているけし」があることをご存じですか。
展示では、けしの見分け方や特徴をわかりやすく解説しています。リーフレットも配布しておりますので、ご覧ください。


けしの展示写真

お問い合わせ

このページの担当は 多摩立川保健所 生活環境安全課 薬事指導担当 です。

本文ここまで


以下 奥付けです。