精神保健福祉普及啓発事業
精神保健福祉普及啓発事業
東京都では、精神障害者の社会復帰及びその自立と社会経済活動への参加に対して、精神障害についての正しい知識の普及啓発を実施しています。
精神障害の正しい知識の普及により精神疾患に罹患することを防ぐ1次予防としての効果や、精神疾患にかかってしまった人について、精神障害についての医学的な理解・正しい知識の普及啓発により、早期発見早期治療を行い、重症化させない2次予防を目的とした普及啓発事業を行っています。
刊行物
一般診療科医と精神科医のメンタルヘルス連携ハンドブック(PDF:4,622KB)
H28.4 法改正に伴う内容の一部改定(PDF:228KB)
H30.4 法改正に伴う内容の一部改定(PDF:625KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 障害者施策推進部 精神保健医療課 生活支援担当(03-5320-4464) です。
