訪問看護師等育成研修事業
重症心身障害児及び医療的ケア児の訪問看護人材の育成のため、訪問看護ステーション等の訪問看護師を対象に、育成研修及び訪問看護実習等を実施しています。参加費は無料です。
令和4年度 訪問看護師等育成研修のご案内 NEW
重症心身障害児(者)及び医療的ケア児に特有な症状や在宅での看護方法、家族への接し方など、在宅支援に関する知識を習得するための基礎的な研修を次のとおり、オンライン研修形式で実施します。
開催期間
基礎編
令和4年7月15日(金曜日)~8月16日(火曜日)
レベルアップ編
令和4年9月1日(木曜日)~9月30日(金曜日)
在宅移行編
令和4年11月1日(火曜日)~11月30日(水曜日)
定員
200名
内容
下記の令和4年度訪問看護師等育成研修チラシ(PDFファイル)をご覧ください。
参加対象者
○東京都内の訪問看護ステーションの看護師
○在宅重症心身障害児(者)等訪問事業に関わる特別区保健所・都保健所・八王子市保健所・町田市保健所の保健師
参加費
無料
申込期限
基礎編 : 令和4年7月8日(金曜日)
レベルアップ編 : 令和4年8月25日(木曜日)
在宅移行編 : 令和4年10月25日(火曜日)
申込方法
下記のURLより訪問看護師等育成研修のページへアクセスしてください。
https://www.toubuhoukan.jp/index.html
申込・受講に関する問合せ先
社会福祉法人全国重症心身障害児(者)を守る会
重症心身障害児等在宅療育支援センター 担当:佐竹
電話:03-3413-6781
重症心身障害児の訪問看護実習のご案内
実習費は無料です。詳しくは、下記「訪問看護実習の募集」をご覧ください。
お問い合わせ
このページの担当は、障害者施策推進部 施設サービス支援課 療育担当(03-5320-4360)です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
