このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
現在のページ 東京都福祉保健局 の中の 子供家庭 の中の 保育サービス の中の 東京都保育従事職員等処遇改善事業について のページです。

本文ここから

東京都保育従事職員等処遇改善事業について

 新型コロナウイルス感染症への対応と少子高齢化への対応が重なる最前線において働く保育従事職員等(※)の処遇の改善のため、賃上げ効果が継続される取組を行うことを前提として、令和4年2月から収入を3%程度(月額9,000円)引き上げるための措置を実施することを目的として、「東京都保育従事職員等処遇改善事業」を実施します。

(※対象事業)
 認証保育所事業
 家庭的保育事業(都制度)
 定期利用保育事業
 病児保育事業
 緊急一時預かりを実施する一時預かり事業
 緊急1歳児受入事業

東京都保育従事職員等処遇改善事業

実施を希望される事業者の方は、施設の所在する区市町村の保育主管部署へお問い合わせ下さい。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 少子社会対策部 保育支援課 地域保育担当(03-5320-7775) です。

本文ここまで


以下 奥付けです。