ページの先頭です

「日本版BPSDケアプログラム」研修

東京都では、公益財団法人東京都医学総合研究所と協働して開発した、認知症の行動・心理症状(BPSD)の改善が期待される「日本版BPSDケアプログラム」(以下「ケアプログラム」という。)の普及により、認知症ケアの質の向上に取り組んでいます。

このケアプログラムは、介護サービス事業所や地域において、認知症ケアの質の向上のための取組を推進する人材を養成するとともに、BPSDの症状を「見える化」するオンラインシステムを活用し、ケアに関わる担当者の情報共有や一貫したケアの提供をサポートするものです。日本版BPSDケアプログラムの研修には、アドミニストレーター研修とフォローアップ研修があります。

〇アドミニストレーター研修:介護サービス事業所等において、オンラインシステムを活用したケアを実践する「アドミニストレーター」を養成する研修です。

〇フォローアップ研修:アドミニストレーター研修の補足を行うとともに、モチベーション向上及びプログラムの効果的な活用につなげるための研修です。

また、アドミニストレーター養成研修は、「認知症チームケア推進加算」の算定要件とされている認知症チームケア推進研修として必要な内容を全て含んでいるため、都では、アドミニストレーター養成研修を推進研修として実施します。

日本版BPSDケアプログラムの概要についてはこちらを御覧ください。

目的

介護サービス事業所等の職員が、ケアプログラムを実践するための「アドミニストレーター」として、必要な知識及び技術を習得する。

対象者

以下の条件を全て満たす介護サービス事業所及び介護保険施設等の職員

※受講の申し込み及び問合せについては、以下「お問い合わせ先」に記載の自治体に所在する事業所の方は当該自治体に、該当する自治体がない場合は東京都(こちら)にお願いします。

※「認知症チームケア推進加算」の対象となる施設は、認知症対応型共同生活介護、介護予防認知症対応型共同生活介護、介護老人福祉施設、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、介護老人保健施設、介護医療院に限られていますのでご注意ください。

形式及び令和6年度日程 ※本ページ下部に区市町村が申込窓口となる地域、実施時期及び問い合わせ先を記載していますので、ご確認ください。

(1)形式
  eラーニング研修(標準所要時間4時間)
   ※eラーニング研修後は2度のフォローアップ研修(オンライン形式各2時間)を受講する必要があります。)
(2)開講期間目安
  第1期 令和6年5月27日から令和6年6月21日(eラーニング)
   フォローアップ研修:1日目 令和6年7月上旬から令和6年7月下旬予定
             2日目 令和6年9月上旬から令和6年9月下旬予定
  第2期 令和6年7月8日から令和6年8月2日(eラーニング)
   フォローアップ研修:1日目 令和6年8月上旬から令和6年8月下旬予定
             2日目 令和6年10月上旬から令和6年10月下旬予定
  第3期 令和6年9月2日から令和6年9月27日(eラーニング)
   フォローアップ研修:1日目 令和6年10月上旬から令和6年10月下旬予定
             2日目 令和6年12月上旬から令和6年12月下旬予定
  第4期 令和6年10月21日から令和6年11月15日(eラーニング)
   フォローアップ研修:1日目 令和6年11月上旬から令和6年11月下旬予定
             2日目 令和7年1月下旬から令和7年2月下旬予定
  ※区市町村によって申込期間やフォローアップ研修の日程が異なる場合がございますのでご注意ください。
(3)費用
  無料

区市町村が申込窓口となる地域のアドミニストレーター研修の実施時期及び問い合わせ先

                                             
自治体名 令和6年度アドミニストレーター研修実施時期 部署 電話番号 備考
1 千代田区 第2期(7月8日~8月2日) 保健福祉部 在宅支援課 03-6265-6485
2 港区 第2期(7月8日~8月2日) 保健福祉支援部 高齢者支援課 03-3578-2411
3 品川区 第2期(7月8日~8月2日) 福祉部 高齢者地域支援課 03-5742-6802
4 目黒区 第3期(9月2日~9月27日) 健康福祉部 福祉総合課 03-5722-9702
5 世田谷区 第1期(5月27日~6月21日)、 第4期(10月21日~11月15日) 高齢福祉部 介護予防・地域支援課 03-5432-2954
6 荒川区 第2期(7月8日~8月2日) 福祉部 高齢者福祉課 03-3802-4034
7 足立区 第2期(7月8日~8月2日)、 第4期(10月21日~11月15日) 高齢者施策推進室 高齢者地域包括ケア推進課 03-3880-5953
8 八王子市 第3期(9月2日~9月27日) 福祉部 高齢者福祉課 042-620-7244
9 青梅市 第2期(7月8日~8月2日) 福祉部 高齢者福祉課 0428-22-1111(代表)
10 府中市 第3期(9月2日~9月27日) 福祉保健部 高齢者支援課 042-335-4106
11 調布市 第4期(10月21日~11月15日) 福祉健康部 高齢者支援室 042-481-7150
12 小平市 第1期(5月27日~6月21日) 健康福祉部 高齢者支援課 042-346-9539
13 日野市 第3期(9月2日~9月27日) 健康福祉部 高齢福祉課 042-514-8496
14 東大和市 第3期(9月2日~9月27日) 健幸いきいき部 地域包括ケア推進課 042‐563-2111(代表)
15 清瀬市 第3期(9月2日~9月27日) 生涯健幸部 介護保険課 042-497-2082
16 東久留米市 第3期(9月2日~9月27日) 福祉保健部 介護福祉課 042-470-7777(代表)
17 羽村市 第3期(9月2日~9月27日) 福祉健康部 高齢福祉介護課 042-555-1111(代表)
18 西東京市 第4期(10月21日~11月15日) 健康福祉部 高齢福祉課介護事業者係 042-420-2815
19 瑞穂町 第4期(10月21日~11月15日) 福祉部 高齢者福祉課 042-557-7674
20 日の出町 第4期(10月21日~11月15日) いきいき健康課 042-588-5368
21 八丈町 第4期(10月21日~11月15日) 福祉健康課 04996-2-5570
22 利島村 第4期(10月21日~11月15日) 住民課 04992-9-0013

上記の一覧にない区市町村に所在する事業所について

※上記の一覧にない区市町村に所在する事業所については、東京都が窓口になります(詳細はこちら

adobeReader

PDFファイルをご覧いただくためには「Adobe Acrobat Reader」が必要です。
Adobe Systemsのサイトから無料でダウンロードできますのでご利用ください。

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。