令和4年度東京都放課後児童支援員認定資格研修について
東京都では、令和4年度放課後児童支援員認定資格研修の募集は終了いたしました。令和5年度も放課後児童支援員研修を実施する予定です。
研修目的
本研修は、「放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準」(平成26年厚生労働省令第63号。以下「基準」とします。)第10条第3項に基づいて実施するものであり、基準第10条第3項各号のいずれかに該当し、放課後児童支援員として放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)に従事しようとする方に、業務遂行における基本的な考え方や心得、必要最低限の知識・技能を習得していただくことを目的としています。
実施主体
東京都
※株式会社東京リーガルマインドが、東京都より本研修の運営業務の委託を受けて実施します。
受講対象者
基準第10条第3項の各号のいずれかに該当する方で、都内に所在する放課後児童クラブに現に従事している方又は都内に現住所を有する方を対象とします。
なお、基準第10号第3項の各号のいずれかに該当するかは、本研修の申込日を基準とします。
受講費用
研修受講料は原則として無料です。ただし、集合形式での受講の場合、交通費、昼食代などの実費は自己負担となります。
修了証の再発行について
修了証を紛失された場合や氏名等に変更があり、修了証の記載内容に変更が生じた場合には、修了証の再発行を行っております。詳細な手続きにつきましては、下記の問い合わせ先までお問い合わせください。
問い合わせ・申込書類送付先
株式会社東京リーガルマインド 新規事業本部内
令和4年度放課後児童支援員等研修事務局
〒164-0001 東京都中野区中野4-11-10
TEL:03-5913-6203
FAX:03-5913-6206
E-mail:hshienin@lec-jp.com
受付時間:午前9時~午後6時
(土・日・祝、年末年始を除く。令和5年3月末日まで。)
お問い合わせ
このページの担当は 少子社会対策部 家庭支援課 子育て事業担当(03-5320-4371) です。
