最新のモニタリング項目の分析・総括コメントについて
東京都では、新型コロナウイルス感染症について、都内の「感染状況」と「医療提供体制」を2つの柱として6つのモニタリング項目を設定しています。
毎週、専門家による状況分析を項目ごとに行い、都内の感染状況と医療提供体制それぞれについて「総括コメント」として4段階で評価します。
2月1日時点の分析及び総括コメントは以下のとおりです。
医療提供体制の分析(オミクロン株対応)(PDF:520KB)
モニタリング項目一覧
(1) 新規陽性者数
【感染状況】(1)-1新規陽性者数・今週先週比(PDF:1,539KB)
【感染状況】(1)-2新規陽性者数(年代別)(PDF:1,562KB)
【感染状況】(1)-3新規陽性者数(65歳以上の割合)(PDF:1,724KB)
【感染状況】(1)-4新規陽性者数(65歳以上の7日間移動平均)(PDF:2,050KB)
【感染状況】(1)-5新規陽性者数(同一感染源からの複数発生事例)(PDF:1,559KB)
【感染状況】(1)-6人口10万人あたり医療機関で陽性が判明した新規陽性者数(保健所区域別)(PDF:1,316KB)
(2) #7119における発熱等相談件数
【感染状況】(2)#7119における発熱等相談件数(PDF:1,871KB)
(3) 検査の陽性率(PCR・抗原)
【感染状況】(3)検査の陽性率(PCR・抗原)(PDF:1,530KB)
(4) 救急医療の東京ルール件数
【医療提供体制】(4)救急医療の東京ルール件数(PDF:1,537KB)
(5) 入院患者数
【医療提供体制】(5)-1入院患者数(酸素投与が必要な患者数を含む)(PDF:1,537KB)
【医療提供体制】(5)-2入院患者 年代別割合(公表日の状況)(PDF:1,354KB)
【医療提供体制】(5)-3検査陽性者の療養状況(PDF:1,734KB)
(6) 重症患者数
【医療提供体制】(6)-1重症患者数(PDF:1,580KB)
【医療提供体制】(6)-2オミクロン株の特性を踏まえた重症患者数(PDF:1,432KB)
【医療提供体制】(6)-3新規重症患者数(PDF:1,679KB)
過去の東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議の資料はこちら
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 防疫・情報管理課(03-5320-4542) です。
