最新のモニタリング項目の分析・総括コメントについて
東京都では、新型コロナウイルス感染症について、都内の「感染状況」と「医療提供体制」を2つの柱として7つのモニタリング項目を設定しています。
毎週、専門家による状況分析を項目ごとに行い、都内の感染状況と医療提供体制それぞれについて「総括コメント」として4段階で評価します。
5月18日時点の分析及び総括コメントは以下のとおりです。
医療提供体制の分析(オミクロン株対応)(PDF:519KB)
モニタリング項目一覧
- (1) 新規陽性者数
- (2) #7119における発熱等相談件数
- (3) 新規陽性者における接触歴等不明者
- (4) 検査の陽性率(PCR・抗原)
- (5) 救急医療の東京ルールの適用件数
- (6) 入院患者数
- (7) 重症患者数
(1) 新規陽性者数
【感染状況】(1)-2新規陽性者数(年代別)(PDF:718KB)
【感染状況】(1)-3新規陽性者数(65歳以上の割合)(PDF:704KB)
【感染状況】(1)-4新規陽性者数(65歳以上の7日間移動平均)(PDF:999KB)
【感染状況】(1)-5-ア新規陽性者数(濃厚接触者における感染経路)(PDF:615KB)
【感染状況】(1)-5-イ新規陽性者数(同一感染源からの複数発生事例)(PDF:850KB)
【感染状況】(1)-6新規陽性者数(無症状者)(PDF:865KB)
【感染状況】(1)-7新規陽性者数(届出保健所別、今週の最多5地区、3週間推移)(PDF:536KB)
【感染状況】(1)-8新規陽性者数(届出保健所別)(PDF:649KB)
【感染状況】(1)-9人口10万人あたり新規陽性者数(届出保健所別)(PDF:654KB)
(参考)【感染状況】(1)-9人口10万人あたり新規陽性者数(届出保健所別)(人数区分変更)(PDF:645KB)
(2) #7119における発熱等相談件数
【感染状況】(2)#7119における発熱等相談件数(PDF:961KB)
(3) 新規陽性者における接触歴等不明者
【感染状況】(3)-1新規陽性者における接触歴等不明者数・増加比(PDF:861KB)
【感染状況】(3)-2新規陽性者における接触歴等不明者(増加比)(PDF:678KB)
【感染状況】(3)-3年代別接触歴等不明者の割合(PDF:603KB)
(4) 検査の陽性率(PCR・抗原)
【医療提供体制】(4)検査の陽性率(PCR・抗原)(PDF:967KB)
(5) 救急医療の東京ルールの適用件数
【医療提供体制】(5)救急医療の東京ルール件数(PDF:815KB)
(6) 入院患者数
【医療提供体制】(6)-2入院患者 年代別割合(公表日の状況)(PDF:663KB)
【医療提供体制】(6)-3検査陽性者の療養状況(公表日の状況)(PDF:886KB)
【医療提供体制】(6)-4検査陽性者の療養状況別割合(公表日の状況)(PDF:613KB)
(7) 重症患者数
【医療提供体制】(7)-2重症患者数(年代別)(PDF:584KB)
【医療提供体制】(7)-3新規重症患者数(人工呼吸器装着者数)(PDF:866KB)
過去の東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議の資料はこちら
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 防疫・情報管理課(03-5320-4542) です。
