このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
現在のページ 東京都福祉保健局 の中の 東京都立府中療育センター の中の メイン/施設概要 の中の 新型コロナウイルス感染症への対応について のページです。

本文ここから

新型コロナウイルス感染症への対応について

新型コロナウイルス感染症への対応について(令和5年5月8日更新

当センターは、新型コロナウイルス感染症にり患した場合、重症化リスクが高い障害者の施設であるため、感染防止の観点から以下の対応を取らせていただきます。
外来、通園・通所、短期入所のご利用や、入所されている方との面会につきましては、御不便をおかけしますが、御理解、御協力をお願い申し上げます。
また、当センターの利用等に当たっては、自宅での検温及び当センター入口での検温、消毒、並びに、マスクの着用など基本的な感染対策にご協力をお願いします。
なお、状況の変化に応じて、随時、対応を変更させていただきます。
御不明な点については、地域療育支援科 医療福祉相談室までお問い合わせください。

▼長期入所の方・御家族の方へ

対面の面会は、5月2日から当面の間、中止します。ただし、こちらから連絡を差し上げてお越しいただく場合はこの限りではありません。
洗濯物等物品の受け渡しは、正面玄関で行います。
外泊は中止とします。
外出も感染のリスクを高めるため、外出の必要性を主治医が熟慮したうえで判断します。

▼短期入所利用の方・御家族の方へ

5月2日から当面の間、短期入所の利用を制限させていただきます。ただし、こちらから連絡を差し上げてお越しいただく場合はこの限りではありません。

▼外来を利用される方へ

(1)付き添いは、可能な限り1名までとし、御兄弟の同伴はできる限り御遠慮ください。
(2)来院される方は全員マスクの着用をお願いします。マスクは御自身で準備ください。
(3)来院前及び来院時に、来院者の体調の確認と体温測定をお願いいたします。

次のいずれかに該当する場合、定期診察、リハビリ、歯科診療のご利用は、原則御遠慮いただいております。
〇 37.5度以上または平熱より1度以上高い場合
〇 明らかな咳などの風邪症状がある場合、又は同居している家族に発熱がある場合
*診察前の1週間程度の間に発熱や、普段ない風邪の症状等がある場合は、事前に電話で御相談ください。
*ご本人に症状がなくても、同居される御家族の方に発熱や体調不良が認められる場合、新型コロナウイルス感染症の陽性者等と接触があった場合(学校や通所施設等の利用時に、陽性者と濃厚に接触があり感染が心配な場合や、学級閉鎖で在宅中などを含む)にも、事前に電話でご相談ください。
*待合室での飲食(注入を除く)は、指定された場所でお願いいたします。また、午後の外来受診がある方以外は、できる限り御遠慮ください。

(4)受付後、診察の順番がきましたら、呼び出し機に御連絡いたします。呼び出しがあるまで、他の利用者の方と2メートル以上の距離を保ってお待ちください。御用件がお済になりましたら、速やかに御帰宅ください。
(5)当面の間、プレイスペースのおもちゃ、図書は御利用できません。
(6)感染予防のため、定期的に窓を開けるなどして換気を行います。室温の変化等に関して、御理解、御協力をよろしくお願いいたします。
(7)再診予約をされている方で、病状や状態が安定している場合、定期的に通院して処方や在宅療養に必要な物品の支給については、電話診療に変更できる場合があります。
電話診療を希望される方は、診察予約日の2日前までに、外来再診予約電話(042-323-5123)に、平日午前9時から午後5時までにお電話ください。
※当センター では、新型コロナウイルス感染症の検査及び治療は対応しておりません 。

▼通園・通所利用の方・御家族の方へ

利用者の方や、同居される御家族の方に発熱や体調不良が認められる場合、新型コロナウイルス感染症の陽性者等と接触があった場合には、通園・通所の担当者に御連絡ください。状況によって、通園・通所の御利用 をお断りする場合があります。

▼ボランティア、行事関係者、実習生・見学者の方へ

院内感染リスク低減のため、ボランティア・イベント・実習生の受入れは一部を制限しております。
詳細につきましては、各担当までお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
(ボランティア希望の方)生活療育支援科
(イベント関係の方)生活療育支援科
(実習関係の方)看護科(看護師)・生活療育支援科(保育士)
※当センター代表電話(042-323-5115)におかけの上、上記部署に転送するよう御依頼ください。

▼一般相談窓口(新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口)

令和5年5月8日以降、一般相談窓口と新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口が統合されております。
一般的な御相談や新型コロナウイルス感染症が心配なときは、以下に御連絡ください。

東京都新型コロナ相談センター0120-670440
その他の相談窓口(救急相談センター)#7119
その他の相談窓口(小児救急相談)#8000

>>相談窓口URL
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/soudan/index.html

▼新型コロナウイルス感染症に関する情報

厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
東京都感染症情報センターホームページ
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/2019-ncov/

お問い合わせ

このページの担当は 府中療育センター 事務室 です。

本文ここまで


以下 奥付けです。