多摩立川保健所におけるたばこ対策の取組
多摩立川保健所では、平成14年度から平成24年度までの間、課題別プランにおいて、防煙の徹底、分煙の推進、禁煙支援を3つの柱として掲げ、たばこによる健康被害の減少を目標とした総合的なたばこ対策に取り組んできました。
多摩立川保健所におけるたばこ対策の取組一覧(Excel:18KB)
圏域のたばこに関する実態調査報告
多摩立川保健所では、平成23年度~24年度に、「たばこ対策総合評価事業~効果の見える事業展開を目指して~」というテーマのもとに、圏域の現状把握を目的として実施した実態調査の結果とともに、これまでの保健所の取組の概要を取りまとめ、本報告書を作成しました。
第1章 平成23年度及び平成24年度課題別地域保健医療推進プランにおける取組
平成23年度及び平成24年度課題別地域保健医療推進プランにおける取組 (PDF:205KB)
第2章 圏域のたばこに関する実態調査
圏域のたばこに関する実態調査 5から34ページ (PDF:1,782KB)
圏域のたばこに関する実態調査 35から57ページ (PDF:726KB)
第3章 多摩立川保健所たばこ対策10年のあゆみ
多摩立川保健所たばこ対策10年のあゆみ 58から65ページ (PDF:1,500KB)
多摩立川保健所たばこ対策10年のあゆみ 66から74ページ (PDF:1,699KB)
多摩立川保健所たばこ対策10年のあゆみ 75から78ページ (PDF:1,662KB)
第4章 今後に向けて
参考資料
全文PDFによる掲載を行っています。入手が困難な場合は、企画調整課企画調整担当へお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 多摩立川保健所 企画調整課 企画調整担当 です。
