このページの先頭です

  1. 現在のページ
  2. 東京都保健医療局 の中の
  3. 東京都多摩立川保健所の中の
  4. 感染症に関することの中の
  5. 感染症サーベイランスシステム(NESID)のアカウントの申請について

感染症サーベイランスシステム(NESID)のアカウントの申請について

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号。以下「感染症法」という。)に基づく感染症発生動向調査事業を円滑かつ確実に実施するために、平成18年度から運用されている感染症サーベイランスシステムは、令和4年10月31日にシステム更改され運用が開始されました。
これまで、医療機関等からの感染症発生届や定点報告については、FAX等で管轄保健所に報告いただいておりましたが、今回のシステム更改により医療機関等が直接オンライン入力することが可能となったため、感染症情報の共有・把握が迅速化することが期待されています。
各医療機関等におかれましては、積極的に本システムの活用をお願いいたします。

ユーザーアカウントの種別

業務に応じて次の2つがあります。アカウント申請窓口が異なりますので、ご留意ください。

医療機関「全数報告」

全医療機関対象です。

医療機関管理者(定点報告)

指定された医療機関のみ対象です。

利用規約等

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「情報セキュリティガイド」

1.医療機関(全数報告)アカウントの申請方法

管轄保健所が申請窓口となります。
多摩立川保健所管内は、立川市・昭島市・国分寺市・国立市・東大和市・武蔵村山市の6市です。

申請方法

「全数報告申請様式.xlsx」に必要人数分の情報をご記入の上、以下のメールアドレスまでご送付ください。
申請様式に記載いただいたメールアドレスにアカウント付与情報を順次送付いたします。

申請先メールアドレス

 TTHC_SVSYS_shinsei@section.metro.tokyo.jp ( 多摩立川保健所利用申請専用アドレス)

  • メール件名は、「ID利用申請(医療機関名)」としてください。本文への記載は不要です。

2.医療機関管理者(定点報告)アカウントの申請方法

東京都保健医療局が申請窓口となります。

申請方法

感染症サーベイランスシステムについて(東京都保健医療局)

3.感染症サーベイランスシステム(NESID)の操作について

マニュアル・研修動画

感染症サーベイランスシステム「ヘルプガイド」(ログイン後メニュー画面右上に掲載)

  • マニュアル:「ヘルプガイド」>「その他のマニュアル」>「簡易操作マニュアル」
  • 研修動画 :「ヘルプガイド」>「研修テキスト/研修動画」

ヘルプデスク(システム操作に関する問い合わせ先)

電話:042-340-6129(平日9:00~18:00)
メール:helpdesk@mail.kansensyo-sys.mhlw.go.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 多摩立川保健所 保健対策課 保健対策担当 です。

本文ここまで


以下 奥付けです。