多摩立川保健所について
東京都北多摩西部の6市(立川市・昭島市・国分寺市・国立市・東大和市・武蔵村山市)を管轄しています。
多摩立川保健所の庁舎移転のお知らせ
多摩立川保健所は、令和2年11月24日(火曜日)から新庁舎に移転しました。
詳細については下記をご参照ください。
所在地及び案内図
報道発表資料(東京都ホームページ)
来所者の皆さまへ新型コロナウイルス感染症対策のお願い
1 以下の症状をお感じの方は、来所を控え、ご用件はできる限り電話等による方法でご対応いただきますようお願いします。
- 風邪の症状がある
- 発熱がある
- 倦怠感(強いだるさ)がある
- 呼吸困難がある(息苦しい)
2 営業許可申請、免許申請等でご来所される方は、マスクを着用して咳エチケットを心がけるとともに、手洗い・手指消毒等を行ったうえで申請窓口へお越しいただきますようご協力をお願いします。
新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口について
1 発熱等症状のある方で、かかりつけ医のいない方、相談先に迷っている場合は下記にご相談ください。
かかりつけ医がいる方は、かかりつけ医に電話でご相談ください。
受付時間 | 名称 | 電話番号 |
---|---|---|
24時間 | 東京都発熱相談センター | 03-5320-4592 |
2 COCOAの接触通知を受けた方
COCOAにより、接触通知を受けた方はアプリ内でお知らせされる電話番号にご相談ください。
受付時間 | 名称 | 電話番号 |
---|---|---|
9時から22時まで |
東京都新型コロナコールセンター
|
0570-550571(ナビダイヤル) |
9時から21時まで |
厚生労働省電話相談センター(コールセンター) | 0120-565653(フリーダイヤル) |
受付時間 | 名称 | 電話番号 |
---|---|---|
9時から19時まで (土曜日・日曜日・祝日含む) |
東京都緊急事態措置等・感染拡大防止協力金相談センター | 03-5388-0567 |
新型コロナウイルス感染症に関してはこちらをご参照ください
お知らせ
- 2021年2月25日多摩立川感染症週報
- 2021年1月13日情報誌「たべもの安心ねット」
- 2020年11月11日情報誌「健康だより」
- 2020年10月26日喫煙可能室(店)の届出について(多摩立川保健所)
- 2020年9月1日食生活改善普及運動について
トピックス
よくある質問
多摩立川保健所概要
保健所リポート
薬に関すること
住まい・水・環境衛生に関すること
食品に関すること
栄養に関すること
健康に関すること
保健・医療に関すること
感染症に関すること
地域保健に関すること
各種申請手続
計画・報告
広報・印刷物
リンク集
お問い合わせ
