このページの先頭です


保健所だより 令和3年度 第4号

謹賀新年

 新年明けましておめでとうございます。
 小笠原村の皆様におかれましては、良き新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。日頃から島しょ保健所小笠原出張所の事業等に多大なるご理解とご協力を賜り、心から感謝申し上げます。
 さて、一昨年より流行が始まった新型コロナウイルス感染症ですが、昨年夏のいわゆる第5波と呼ばれる感染拡大局面では、島しょ地域においても感染者の発生が続きました。4度にわたる緊急事態宣言発令もあり、この間多くの島民の皆様が、不安を感じながら制約的な生活を送られていたのではないでしょうか。
 昨年秋には感染拡大のピークを越え、現在は新規感染者の発生も抑えられており、都内の医療の逼迫状況も改善しています。この要因としては、ワクチン接種が進んだことが挙げられておりますが、何よりも皆様個々による不断の感染対策が大きく影響していると思われます。改めて皆様のご努力に感謝申し上げます。
 また、ここ数年、気候変動の影響もあってか、島しょ地域での大雨洪水警報等の発令も頻繁になっているように感じます。昨年は台風のため各町村により避難所も開設されました。南海トラフ地震などの大災害もいつ起こってもおかしくありません。皆様の自助・共助による災害への備えの必要性はもとより、保健所も、感染対策を行った上での避難所運営支援等について、関係各所と連携を強化してまいります。
 島しょ地域の皆様が安全安心に島で生活していただけるよう、食品・環境衛生や精神保健なども含め、健康危機管理対策に保健所は全力で取り組んでまいります。
 本年も当出張所の事業等へのご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

        令和4年 元旦   島しょ保健所長  田口健

恭賀新春

 新年あけましておめでとうございます。
 昨年のお正月は本土の新型コロナウイルス感染症の流行がどうなっていくのか先が見えず、どのような年になるのか、だれもがうつうつとした気持ちで迎えました。その後、村内で検査ができるようになり、ワクチン接種が始まり、有効な治療ができるようになり、と、対応策がいろいろ出てきました。しかしながら、感染を受けないように、感染しても周囲に広げないようにする予防策は、感染が広がりだした令和2年から変わりません。新型コロナウイルス感染症対策のマスク・手洗い・密を避ける行動は、他の多くの感染症でも有効です。身に付けた習慣を新型コロナウイルス感染症が収まっても続けましょう。なによりも、新しい年にはウィズコロナではなくアフターコロナで落ち着いた毎日を過ごせるよう祈念して、新年のご挨拶にいたします。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

令和4年 元旦 島しょ保健所 小笠原出張所 副所長 岩崎圭子


二日目のカレーは美味しい?危険なことも!

 二日目のカレーは美味しいとよく言いますが、みなさんは二日目のカレーを食べて、下痢をしたことはないでしょうか?カレーのような、一度に大量に作り、冷めにくい食品は、冷やし方を間違えると、ウエルシュ菌食中毒を起こすことがあります。
 家庭でも、飲食店でも、正しい知識を持ち、食中毒を未然に防止しましょう!

〇ウエルシュ菌って?

・海、川、土、動物の腸内など、どこにでも存在する
・酸素が無いところで増殖する。
100℃60分以上の加熱に耐える防御壁(芽胞)を形成する。
・1日1~3回程度の水様性下痢が1~2日間続く食中毒を起こす。

〇どうやって食中毒になる?

 加熱前の食品には様々な菌がいますが、加熱後の食品には加熱に強いウエルシュ菌のみが残ってしまいます。ウエルシュ菌以外の菌がいない食品は増殖に最適な環境です。これをゆっくり冷やすことで、ウエルシュ菌が増えやすい温かい状態が長く続き、爆発的に増殖します。

〇原因食品は?

カレー、シチュー、肉じゃが、煮物、麺類、ご飯類、ミートソース、ローストビーフ、モツ煮など
(大量に作ることが多く、長時間煮込み、冷めにくいものならなんでも)

〇防ぎ方は?

・加熱中は底までよく混ぜる(酸素をいきわたらせる)
・素早く冷やす(菌が増殖しやすい温度は43~47℃) ※小分けして冷やすことも◎

新型コロナウイルス感染症について

 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は少なくなっていますが、依然として新規感染者の報告が続いています。今後も気を緩めず、手洗いや消毒、マスクの着用等の対策を徹底し感染予防に努めましょう。また、感染症は新型コロナウイルス感染症だけではありません。これからの時期は、ノロウイルスやインフルエンザ等も流行する季節です。健康管理をしっかりと行い、体調の悪いときは無理をしないようにしましょう。

保健所事業のお知らせ

〇肝炎ウイルス検査
 保健所ではB型・C型肝炎ウイルス検査(血液検査)を無料で実施しています。都内にお住まいの40歳以上の方で、村が実施する検査を受ける機会を逸した方、または39歳以下で村に在住している方が対象です。検査は事前のご予約が必要です。
〇HIV・性感染症検査
 保健所では匿名でHIV検査に併せて梅毒・クラミジア・淋菌の検査を無料で実施しています。検査は事前のご予約が必要です。
〇検便検査
 食品取扱従業者の方を対象に、感染症・食中毒等の発生予防を目的とした検便検査を実施しています。
  1月17日(月曜日)   2月7日(月曜日)    3月7日(月曜日)  
                     料金 1検体480円(O-157検査は+480円)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 島しょ保健所 小笠原出張所 です。

本文ここまで


以下 奥付けです。