このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

保健栄養に関すること

(1)保育園や事業所などの給食施設に関する業務
  給食施設の各種届出受付、栄養巡回相談、栄養管理講習会などを実施しています。

(2)特定給食施設に関する各種届出
  特定給食施設を設置する場合は、事前にご相談ください。届出様式は特定給食施設が行う届出・報告からダウンロードできます。

(3)栄養表示基準、特定用途食品に関する業務
  食品表示法に基づく栄養成分表示や特定用途食品(特定保健用食品を含む)の相談をお受けしています。

(4)野菜メニュー店の普及や健康づくり調理師研修会に関する業務
  飲食店などでの野菜メニュー店の普及や健康づくりのための調理師を対象にした講習会を実施しています。
  「野菜メニュー店」とは、外食での野菜摂取量を増やすために、野菜を食べられるメニューを提供する、いわば、お客様の健康づくりのサポーターになるお店のことです。
  1食で1日に必要な野菜摂取の目標量(350グラム以上)の約3分の1量を食べることができる、1食当たり120グラム以上の野菜を使用したメニューを提供するお店です。

   三宅村、御蔵島村の野菜メニュー店はこちら!

(5)栄養に関する相談
難病の方、障害のある方、食事療法をしている方への栄養相談をお受けしています。

(※注意)栄養士、管理栄養士の免許申請等の手続きは、保健所では行っておりません。手続きは栄養士・管理栄養士免許をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 島しょ保健所 三宅出張所 庶務担当 です。

本文ここまで


以下 奥付けです。