東京フィフティ・アップBOOK
196/220

認知症になっても安心して暮らしていくために、どんな支援を活用し、どんなふうに生活していけばよいか症状に合わせてポイントを紹介します。認知症の心配には…[問題編]認知機能や生活機能の状態によってどんな支援を受けたらいい?認知症の兆し?以前に比べてもの忘れが多くなったり、複数の作業を同時に行うことが少し大変になったりしますが、日常生活は自立して続けられます。こんな症状があります生活のポイント趣味やボランティア活動など、楽しみにしていることがあれば、今までと同じように続けましょう。人との交流も大切です。タイミングをみて、早めの相談、受診をするようにしましょう。もしかして認知症?認知症は脳血管障害を除き、突然発症するわけではなく、前段階の状態「MCI(軽度認知障害)」があります。この段階で気づき、適切な取り組みを行うことで改善することもあります。また、うつ病や体調不良などによる一時的な症状の場合も。ここで大切なことは、自信を失ったり、普段の生活を見失ったりしないことです。MCI (軽度認知障害)将来、意思決定ができなくなったときに備え、段階的に本人が望む医療やケアについて話し合って。(→P171)ACPを行う194

元のページ  ../index.html#196

このブックを見る