デイケア(ショートケア)利用にあたってのお願い
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間はデイケアの利用方法が変更になります。利用者の皆さまのご理解とご協力をお願いたします。
参加方法について
・当面の間は、午前または午後の半日参加(ショートケア)のみの利用になります。
・朝や帰り、その他全員でのミーティング等はなく、各グループに分かれての活動になります。
来所時間について
・午前ショートケア(午前の参加)は午前8時45分から受付、午前9時30分から開始です。
昼食は提供されません。
お昼休みはデイケアで過ごすことはできません(午後12時30分以降は帰宅してください)
・午後ショートケア(午後の参加)は午後1時から受付、午後1時30分から開始です。
買ってきた昼食をお昼休みにデイケアで食べるのは避けてください。
・交通の混雑を適宜避けながら通所してください。
来所するにあたって
・新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方や自宅待機を指示されている方、また、風邪のような症状や発熱、強いだるさや息苦しさ、味がしない・匂いがしない等の違和感や下痢等の体調不良が認められる方は利用をお控えください。
・来所する前に、家で体温を測ってきてください(来所したら体温や体調をピンクの伝票に記入していただきます)
・来所時はマスクを着用してください。
・来所時は筆記用具をご持参ください。
・来所したら手指消毒および手洗いをしてから参加してください。
・他の人との密集や密接を避けながら、気を付けて過ごしてください。
プログラム内容について
デイケア中止前のプログラムとは内容が異なっています。詳しくは毎月のプログラム表を参照していただき、わからないことがあればスタッフに問い合わせてください。
なお、各プログラムの活動場所等については当日、2階デイケアに掲示します。
お問い合わせ
このページの担当は 多摩総合精神保健福祉センター 広報援助課 広報計画担当 です。
