保健所へ来所される皆様へ
新型コロナウイルス感染症関連情報
(お知らせ)新型コロナウイルス感染拡大防止のための保健所事業の休止等について
「新型コロナウイルス感染症について」のページはこちら
新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口
発熱等の症状が生じた方
かかりつけ医など地域の医療機関へ電話で相談してください。
かかりつけ医がいない場合は、下記までご連絡ください。
受付時間 | 名称 | 電話番号 |
24時間対応 | 東京都発熱相談センター | 03-5320-4592 |
上記以外の一般相談窓口
受付時間 | 名称 | 電話番号 |
平日:9時~17時 | 多摩小平保健所 ※ | 042-450-3111 |
9時~22時 (土日祝日を含む) | 東京都 新型コロナコールセンター 〇多言語による相談 (日本語、英語、中国語、韓国語) 〇聴覚障害のある方などからの相談 | 0570-550571 |
9時~21時 (土日祝日を含む) | 厚生労働省電話相談窓口 (コールセンター) | 0120-565653 (フリーダイヤル) |
※多摩小平保健所は 小平市、 東村山市、 清瀬市、 東久留米市、 西東京市を管轄しています。
都民のみなさまへ ~新型コロナウイルス感染症が心配なとき~(PDF:942KB)
相談の流れについてはこちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策オリジナルポスター「NO!3密」(PDF:252KB)
この度、新型コロナウイルス感染症対策を呼びかける「NO!3密」のオリジナルポスターを作成しました。感染予防の普及啓発にぜひご活用ください!
多摩小平保健所は北多摩北部保健医療圏の5市(小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市)を管轄し、広域的・専門的な保健衛生業務及び健康危機管理全般の業務を担っています。
お知らせ
- 2020年12月21日新型コロナウイルス感染症対策オリジナルポスター「NO!3密」を作成しました
- 2020年12月14日保健所へ来所される皆様へ
- 2020年12月10日あなたにおくる健康情報
- 2020年12月10日北多摩北部地域保健医療協議会の委員を募集します!
- 2020年11月26日令和2年度 食品衛生講習会(実務講習会A) 中止のお知らせ
トピックス
- 野菜メニュー店を知っていますか?
- 結核の定期健康診断について(医療機関等の事業者の方へ)
- 「模擬店を出すみなさんへ 食品衛生のキホン」「正しい手洗い方法」「新型インフルエンザ発生時の正しい対応方法」動画を東京動画(東京都公式動画チャンネル)で公開中!
- 新型コロナウイルス感染症について
- 「新型インフルエンザの発生に備えて」クリアファイル等を作成しました!
よくある質問
北多摩北部保健医療圏の情報
医療に関すること
歯科保健に関すること
医療安全支援センター
医薬品・医療機器等に関すること
食品に関すること
環境衛生に関すること
栄養に関すること
感染症に関すること
心と体の健康に関すること
たばこ対策に関すること
検診・医療費助成等に関すること
保健所からのお知らせ
保健所概要
リンク集
お問合せ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
