このページの先頭です

  1. 現在のページ
  2. 東京都保健医療局 の中の
  3. 東京都多摩府中保健所の中の
  4. 食品の中の
  5. 小規模給食施設、ボランティア等による食事を提供する方への中の
  6. 1回20食未満の小規模給食施設の方へ 食品衛生ハンドブックを作成しました。

1回20食未満の小規模給食施設の方へ 食品衛生ハンドブックを作成しました。

「食品衛生」って何をしたらいいの? 安全・安心な食事を提供するためにできること

平成28,29年度に当保健所では小規模保育施設(平成27年4月に開始した「子ども・子育て支援新制度」の「地域型保育事業」として各市町村に認可された少人数の保育施設)の給食提供に係る実態調査を行い、自主的衛生管理の推進支援を行ってきました。 
その調査結果を踏まえ、ハンドブック『「食品衛生」って何をしたらいいの?~安全・安心な食事を提供するためにできること~』を作成しました。小規模保育施設(注)の皆様が、施設の衛生管理にお役立ていただける内容となっています。是非、ご活用ください。
また、平成30年3月にHACCP(ハサップ)の考え方に基づく衛生管理のポイントをまとめた追補版も作成しました。小規模保育施設の皆様のさらなるレベルアップの一助となれば幸いです。


ハンドブック「食品衛生」って何をしたらいいの? 安全・安心な食事を提供するためにできること

p1.調理作業 自己チェックリスト(目次付き)
p3.どうやって調理員の健康チェックをしていますか?
p4記録をつけてみましょう

p5.調理場は1日1回以上洗浄・消毒しましょう
p8.ご存知ですか?次亜塩素酸ナトリウムのうすめ方
p9.生野菜や果物にも消毒は必要?

p10.調理器具を使い分けましょう
p11.シンクで食材が汚染されないようにしましょう
p12.いつ手洗いをしていますか?
p13.トイレ後の手洗いと履物について

p14.最新の食品衛生について学びましょう
p15.調理場が使えなくなることなんてあるの?
p16.資料目次
p17.何を使えばいい?洗浄と消毒は違うの?
p18.手洗いは食中毒・感染予防の基本です

p19.衛生管理の記録表をつけてみましょう
 ・調理員の健康状態記録表
 ・冷凍冷蔵庫の温度・清掃・保守点検記録表
p23.やってみよう! 書き込み式 施設の代替食対応表

p25.食中毒を起こす菌やウイルスとは

(追補版)


1回20食未満の給食提供施設向けハンドブック「食品衛生」って何をしたらいいの?」追補版

p1 HACCP(ハサップ)の考え方を取り入れよう
p2 危険温度帯に着目しよう(メニューを3つのグループに分類しよう) 
p3 グループごとに調理時の衛生管理計画を作成しよう
p4 衛生管理の実施結果を記録し、確認しよう

問合せ先

府中市・調布市・狛江市・小金井市の給食提供施設の方

多摩府中保健所食品衛生第一担当(府中市宮西町1丁目26番地の1 東京都府中合同庁舎内)
電話 042-362-2334(代表)

武蔵野市・三鷹市の給食提供施設の方

武蔵野三鷹地域センター食品衛生第二担当(武蔵野市西久保3丁目1番22号)
電話 0422-54-2209

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 多摩府中保健所 生活環境安全課 食品衛生第一・第二担当 です。

本文ここまで

ローカルナビゲーションここから

小規模給食施設、ボランティア等による食事を提供する方へ

ローカルナビゲーションここまで

以下 奥付けです。