保健所だより第52号 正しい手洗いで食中毒や感染症を予防しよう!
インフルエンザなどによる感染症や食中毒の予防の基本は手洗いです。
正しい手洗い方法をご紹介します。
家庭での手洗いの参考にしてください。
(1)【手を洗う前に】
洗い残しがないよう、爪は短く切り、時計や指輪ははずしましょう 。
(2)石けんを十分に泡立て手のひらをこすります。
(3)手の甲はのばすように。
(4)指先・爪の間も念入りに。
(5)指の間も洗い残しがないように。
(6)親指と手のひらをねじり洗い。
(7)手首も忘れずに。
(8)最後に、石けんを十分に水で洗い流し、ペーパータオルや清潔なタオル拭き取りましょう。
☆ポイント
- 石けんを使って丁寧に洗いましょう。
- 洗った後は、ペーパータオルや清潔なタオルで拭き取りましょう。
お問い合わせ
このページの担当は 多摩府中保健所 生活環境安全課 食品衛生第一担当 です。
