このページの先頭です

  1. 現在のページ
  2. 東京都保健医療局 の中の
  3. 東京都多摩府中保健所の中の
  4. 保健の中の
  5. 自殺対策普及啓発ツール「こころとからだのモヤモヤってなんだろう」

自殺対策普及啓発ツール「こころとからだのモヤモヤってなんだろう」

自殺対策普及啓発ツール「こころとからだのモヤモヤってなんだろう」~なんでもいいから話してみよう~

多摩府中保健所では、令和4年度、課題別地域保健医療推進プランにおいて、「特別支援学校におけるこころの健康教育」をテーマに検討会を立ち上げ、学校・地域支援者(就労支援センター・相談支援事業所)・市担当者・アドバイザーと検討を重ねて参りました。
この度、検討会での議論や、実際の生徒に対する健康教育の実施を通じ、特別支援学校でのこころの健康教育にご活用いただける自殺対策普及啓発ツールを作成しました。当ツールは特別支援学校での健康教育だけではなく、普通学校での健康教育、生徒からの個別の相談対応や、地域の相談支援機関等でもご活用いただけるものとなっています。
当ツールを自殺対策にお役立ていただけますと幸いです。様々な場面で、ぜひ御活用ください。

※当ツールは東京都の著作物であるため、私的使用の範囲を超えて使用する場合は、著作物の複製承認申請が必要です。詳しくは、「著作物の複製承認申請について」をご覧ください。

自殺対策普及啓発ツール

PDF版

デジタルブック版

令和5年度:デジタルブックを作成しました。
学校等で生徒のノートパソコンやタブレットでも是非ご活用ください。

デジタルブック

イラスト 表紙

モヤモヤ相談シール

モヤモヤした際の相談行動をサポートするツールです。
二次元コードを読み取ると、SNS相談窓口(相談ほっとLINE@東京)へ繋がります。電話で相談されたい方へは、電話相談窓口(こころといのちのほっとライン)も併記しています。
毎日目にするもの(連絡帳など)に貼付する等して、ご活用ください。

イラスト モヤモヤ相談シール

解説書

ペープサート(紙人形劇)

画像 ペープサートの表、裏

画像 ペープサート

著作物の複製承認申請について

本ツールは東京都の著作物であるため、私的使用の範囲を超えて使用する場合は、下記のとおり手続きが必要です。
手続きには1か月程度の時間を要するため、利用される際は余裕をもって下記問合せ先までご連絡ください。

【手続きが必要な例】

  • 内容を変更して使用する場合
  • 内容の一部を使用する場合
  • PDFファイルをホームページに添付する場合 等

必要書類

  • 申請書
  • 複製後の見本もしくは、原稿案等(見本には必ず、「出典:東京都多摩府中保健所、承認番号:〇〇府保企第〇〇号」を明記してください。)

手続きの流れ

  1. 使用する著作物や時期等が決まりましたら、下記問合せ先までご連絡ください。その後の流れ等について、詳しく説明いたします。
  2. 申請書を記入後、押印される前に、申請書と原稿案を電子メールにより提出してください。
  3. 内容を確認後、申請書に代表者印を押印し、必要書類の2点を揃えて提出してください。
  4. 約1か月で審査が終了しますので、承認書及び承認番号を発行いたします。承認番号を複製物へ明記し、完成版を1部提出してください。

申請書のひな型

下記申請書を使してください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 多摩府中保健所 企画調整課 企画調整担当 です。

本文ここまで


以下 奥付けです。