新型コロナウイルス感染症に関する情報
新型コロナウイルスに感染した方、濃厚接触者、その他関連情報はこちら⇒クリック
医療機関で新型コロナウイルス感染症と診断された方は、当保健所からの連絡をお待ちください。
万が一、保健所から連絡する前に体調が悪化した場合は、保健所(平日昼間)又は、
東京都発熱相談センター(03-5320-4592)へお電話ください。
高齢者や基礎疾患のある方は重症化しやすいため、ご注意ください。
電話相談窓口
発熱等の症状が生じた方
かかりつけ医のいる方は、かかりつけ医に電話でご相談ください。
かかりつけ医のいない場合や相談先に迷っている場合は下記までご連絡ください。
名称 | 受付時間 | 電話番号 |
---|---|---|
東京都発熱相談センター | 24時間(土日祝日を含む) | 03-5320-4592 |
上記以外の相談窓口
名称 | 受付時間 | 電話番号 |
---|---|---|
東京都 新型コロナコールセンター |
午前9時から午後10時まで |
0570-550571(ナビダイヤル) |
東京都外国人新型コロナ生活相談センター |
午前10時から午後5時まで |
0120-296-004 |
東京都多摩府中保健所について
東京都北多摩南部保健医療圏の6市(武蔵野市・三鷹市・府中市・調布市・小金井市・狛江市)を管轄しています。
武蔵野市、三鷹市にお住まいの方・営業者の方へ
武蔵野三鷹地域センター(武蔵野市西久保3-1-22)では「食品衛生に関する届出等」「環境衛生に関する届出等」などを受付しています。(詳細はこちら「多摩府中保健所 武蔵野三鷹地域センターのご案内」)
なお、医師、薬剤師、看護師等の免許に関する事務は、武蔵野三鷹地域センターでは受付をしておりませんので、多摩府中保健所(府中市宮西町1-26-1)へ来所又はお問い合わせください。
お知らせ
- 2021年3月25日令和2年度食品衛生実務講習会(武蔵野三鷹地域センター開催分)資料
- 2020年12月4日新型コロナウイルス感染症について
- 2020年7月28日保健所で実施している検診業務の休止について
- 2020年7月14日【動画】接待を伴う飲食店における新型コロナウイルス感染拡大防止
- 2020年5月29日保健所業務の一部縮小、休止について
トピックス
- 新型コロナウイルス感染症 都民向け感染予防ハンドブックはこちら
- 新型コロナウイルス感染症 自宅療養者向けハンドブックはこちら
- 食べもの暦 令和3年3月号を掲載しました
- 「保健所ねっと」令和2年度第3号を掲載しました
- 食品衛生ミニ情報 2020 Vol.2 を掲載しました
よくある質問
新型コロナウイルス感染症に関すること
多摩府中保健所の業務案内
お問合せ
保健
感染症
栄養
食品
薬事衛生
環境衛生・生活衛生
医療
受動喫煙防止対策
申請
広報誌など
研修会・講習会/衛生教育用器材の貸出し
東京都北多摩南部地域保健医療推進プラン
附属機関等
リンク集
医療・福祉施設案内サービス
