新型コロナウイルスに感染した場合の重症化リスクが高い高齢者を介護する施設において、施設の実情に応じた感染症対策を迅速かつ適切に講じることにより、利用者が安心して生活できるとともに職員が安心して働ける環境を整えられるよう支援します。
〇申請以降の大まかな流れは、以下のとおりです。
交付申請 ⇒ 交付決定 ⇒ 実績報告提出 ⇒ 額の確定通知(確定払い)
〇交付申請書提出期間
令和3年2月1日(月曜日)から令和3年2月19日(金曜日)まで※必着
〇実績報告期限
実績報告期限は、交付決定した施設へご連絡します。
※実績報告後に、補助金を交付します。(確定払い)
〇提出先及び提出に関する問い合わせ先
163-0718
東京都新宿区西新宿二丁目7番1号
公益財団法人東京都福祉保健財団 事業者支援部 運営支援室 感染症対策担当
Mail: kansen-taisaku@fukushizaidan.jp
なお、東京都福祉保健財団ホームページは下記のとおり。
URL:http://www.fukushizaidan.jp/314corona/index.html
〇補助制度に関する問合せ先
対象サービスごとに所管課が異なっているため、各所管課から発出された交付申請依頼をご確認下さい。
令和2年度高齢者施設における新型コロナウイルス感染症対策強化事業交付要綱(PDF:483KB)
上記に掲載の申請様式は、令和2年12月25日に対象サービス施設へ周知した様式と同様のものです。
【記入例】申請様式(令和3年1月8日更新)(ファイル:3,211KB)
(概要)高齢者施設における新型コロナウイルス感染症対策強化事業(PDF:544KB)
当事業を活用してPCR検査等を実施する場合の注意点について(PDF:473KB)
(事務連絡)「福祉施設における検査の実施に係る協力事業者」の決定について(PDF:1,459KB)
スケジュール(養護、介護療養型医療施設、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、軽費老人ホーム)(PDF:55KB)
新たに補助対象施設となった対象サービスのQ&Aは、令和3年1月12日以降に更新予定です。
このページの担当は 高齢社会対策部 施設支援課 施設運営担当(03-5320-4264) です。