東京都障害者虐待防止・権利擁護研修
東京都では、障害者虐待の問題について、障害者福祉施設従事者等の理解を深めるとともに、権利擁護センター及び虐待防止センターの職員や区市町村の障害者虐待防止担当職員の専門性の強化を図るため研修を実施します。
※本研修は、公益財団法人東京都福祉保健財団へ委託して実施しております。
障害者福祉施設等職員コース
令和4年度(2022年度) 研修内容
今年度の研修は終了しました。
平成29年度以降の研修資料
研修資料等は、東京都福祉保健財団ホームページをご確認ください。
<東京都福祉保健財団ホームページ>
http://www.fukushizaidan.jp/116shougai/gyakutaiboushi.html
平成28年度 研修内容
平成27年度 研修内容
平成27年度 研修資料
平成26年度 研修内容
東京都障害者虐待防止・権利擁護研修カリキュラム (1)共通講義・管理者コース(PDF:102KB)
東京都障害者虐待防止・権利擁護研修カリキュラム (2)共通講義・従事者コース(PDF:102KB)
平成26年度 研修資料
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 障害者施策推進部 計画課 権利擁護担当(03-5320-4559) です。
