障害者グループホーム従事者人材育成支援事業(基礎研修[精神分野])
障害者グループホーム従事者人材育成支援事業(基礎研修[精神分野])の開催について(年間予定)
都では、障害者のグループホームの従事者を対象として、令和2年11月からグループホーム従事者人材育成支援事業(基礎研修[精神分野])の開催を予定しております。
本研修は、障害者グループホーム支援事業(都加算)の補助要件となる外部研修の対象となります。
研修の詳細については、別添「募集要項」を御参照ください。
なお、第1回の研修の開催案内については、別途掲載を予定しております。
1 目的
(1)障害者グループホームの役割や、障害理解及び権利擁護の基本的な知識を学ぶとともに、理解を深める。
(2)日頃の利用者支援について振り返りをする。
2 位置づけ
本研修は、障害者グループホーム支援事業(都加算)の補助要件となる外部研修の対象となります。
3 受講対象
精神障害者を主たる対象とする東京都内グループホームに従事して、概ね4年未満程度の比較的経験の浅い世話人、生活支援員等
(世話人、生活支援員以外の職種及び経験年数4年を超えた方、知的・身体障害者を主たる対象とする事業所に従事する方でも応募可能です。)
4 実施主体
東京都
「社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会」が東京都より委託を受けて研修を実施します。
5 内容及び実施方法
別添「募集要項」を御参照ください。
6 参加費用
無料
7 申込方法及び時期
申込方法等については、各回の研修案内を御確認ください。
各回の研修開催案内及び申込様式は、「東京都福祉保健局のホームページ」及び「東京都障害者サービス情報」へ掲載いたします。
また、「社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会のホームページ」へも掲載予定です。
【研修についての問合せ先】
※本事業は、東京都から以下の法人への委託事業となっています。
社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会 地域生活支援統括センター
令和2年度障害者グループホーム従事者基礎研修
担当:池山・小川 TEL:03-5389-2600(平日9:30~17:30)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 障害者施策推進部 地域生活支援課 居住支援担当(03-5320-4151) です。
