グループホーム従事者人材育成支援事業(管理者研修)集合研修
第1回~第2回管理者研修(集合研修)の開催案内 (令和4年度の研修は終了しております)
障害者グループホーム従事者人材育成支援事業(管理者研修)について、第1回~第2回管理者研修(集合研修)を開催いたします。
詳細は別添「開催案内」及び「募集要項」を御参照ください。
※本研修は、東京都障害者グループホーム支援事業(都加算)の補助要件となる 外部研修の対象ではありません。
1 目的
本研修において、適切なグループホームの運営について確認し、障害者グループホーム管理者の役割、管理者として必要な人材育成、権利擁護についての基礎的な知識を学び、理解を深める。
また、事前課題やディスカッションを通じ、障害者グループホームの課題を解決するためのしくみ作りについて学ぶことを目的とする。
2 受講対象
現在、知的障害者、身体障害者、精神障害者を主たる対象とする東京都内グループホームに従事して、障害者グループホーム管理者としての基礎的な知識の習得を望む、管理者または同等の業務を行う者。
※本研修は、管理者としての基礎的な内容になりますので、予めご了承ください。
3 定員
各回70名
4 実施方法
本研修は、研修会場に受講者が集合する対面の研修(以下「集合研修」)と、講師及び受講者がオンラインを利用してリアルタイムで参加する研修(以下「オンライン研修」) にて実施いたします。
※ オンライン研修は令和5年1月11日(水曜日)にZoomミーティングを使用しての開催を予定しております。お申込みについては集合研修とは別募集となります。令和4年11月中旬頃の募集開始を予定しております。詳細が決まり次第、ご案内をさせていただきます。
5 実施日時
【第1回】令和4年 8月22日(月曜日)
【第2回】令和4年10月21日(金曜日)
時間/10時30分から15時30分まで ※各回共通
6 会場
【第1回】スクエア荏原 イベントホール (東京都品川区荏原4-5-28)
【第2回】武蔵野市立武蔵野スイングホール(東京都武蔵野市境2-14-1)
7 内容
別添「開催案内」プログラムのとおり
※研修参加には、事前課題の作成と研修当日の事前課題に基づいた意見交換やグループディスカッションへの参加が条件となります。
8 参加費用
無料
9 受講申込
別添「開催案内」を御確認の上、郵送にてお申込みください。
10 申込締切
令和4年7月20日(水曜日)必着
【研修実施についての問合せ先】
※本事業(研修実施)は、東京都から以下の法人への委託事業となっています。
株式会社アイディ
令和4年度障害者グループホーム管理者研修 担当:那須・小林
TEL:03-3341-8670 (平日 9時30分から17時30分まで))
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 障害者施策推進部 地域生活支援課 居住支援担当(03-5320-4151) です。
