令和5年度代替職員の確保による応援体制強化事業(障害分)
1 事業内容
都内の障害福祉サービス事業所等において、職員が新型コロナウイルスに感染又は濃厚接触者となり出勤ができず、介護職員に不足が生じる場合等に、都が代替職員を派遣し、人手不足を解消することを目的とする事業です。
派遣に係る経費(代替職員の人件費)は都が負担しますので、派遣先の事業所の経費負担は発生しません。
※代替職員の登録状況により、派遣のご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
2 対象事業所
次の(1)の事業所であって、(2)に該当する場合に対象となります。
(1)都内(島しょ地域を含む)に所在する次の事業所
- 施設入所支援
- 共同生活援助
- 福祉型障害児入所施設
- 医療型障害児入所施設
(2)次の1又は2のいずれかに該当する事業所
- 職員の新型コロナウイルス感染、濃厚接触者認定、事業所におけるクラスター発生等、新型コロナウイルスの影響により運営体制に支障が生じている場合
- 上記1の事業所に対して応援職員を派遣する事業所において職員の不足が生じ、運営体制に支障が生じる場合
3 対象職種
事業所に勤務する次の職種が対象です。
- 生活支援員
- 児童指導員
- 保育士
- 世話人
- 職業指導員
- 就労支援員
- サービス管理責任者
- 看護職員
4 代替職員の業務
代替職員は、派遣先の事業所の職員が不足することによる介護又は看護に係る業務を行います。
原則として、新型コロナウイルス感染者の対応等、感染リスクが高い業務には従事しません。
5 派遣期間
代替職員を派遣できる期間(勤務時間)は、新型コロナウイルスの影響により人員体制が不足する期間(時間)に16時間を加えた数が上限です。
1週当たりの勤務日は、派遣先の事業所等の勤務体制に合わせて決定します。(最大5日間)
代替職員の1日の勤務時間・休憩時間は、原則として、派遣先事業所等の日勤の勤務時間に合わせて決定します。(最大8時間)
6 令和5年度事業実施期間
令和5年4月1日から令和5年6月30日まで (※令和5年4月19日時点)
お申込み・お問い合わせ先
本事業は、株式会社メディカル・コンシェルジュが東京都の委託を受け実施します。
ご利用、ご相談については下記へご連絡ください。
株式会社メディカル・コンシェルジュ
電話 03-6863-2323
住所 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル15階
ホームページ https://www.concier.net/ex/recruit/client-tokyo/
