MENU

ホーム » 東京都の取組・制度  » カネミ油症について

カネミ油症について

1 カネミ油症とは

カネミ油症とは、昭和43年に西日本を中心に広域にわたって発生した、カネミ倉庫社製の「ライスオイル(米ぬか油)」による食中毒事件です。

事件の原因は、「ライスオイル(米ぬか油)」の製造工程中の脱臭工程において、熱媒体として使用されていたポリ塩化ビフェニル(PCB)、ダイオキシン類の一種であるポリ塩化ジベンゾフラン(PCDF)等が製品中に混入したことによるものです。
患者の症状は、吹き出物、色素沈着等の皮膚症状をはじめとして、神経症状、関節症状、呼吸器症状など様々です。こうした症状の改善には長い時間がかかり、現在も症状が続いている方々がいらっしゃいます。

2 カネミ油症患者の同居家族認定の申請について

平成24年9月5日に施行された「カネミ油症患者に関する施策の総合的な推進に関する法律」及び同法に基づき制定された「カネミ油症患者に関する施策の推進に関する基本的な指針」により、患者の診断基準の見直しが行われ、カネミ油症患者と油症事件発生当時に同居していたご家族の方が新たに認定の対象になりました。


同居認定の対象になる方

以下の(1)から(3)を全て満たす方が対象になります。
(1)油症事件発生当時、油症患者(認定患者)と同居していた
(2)油症事件発生当時、カネミ倉庫社製の「ライスオイル(米ぬか油)」を摂取していた
(3)現在、心身の症状があり、治療その他の健康管理が継続的に必要

申請方法

現在お住いの都道府県にお問い合わせください。
東京都内にお住いの方は、下記問い合わせ先までご連絡ください。


3 カネミ油症検診について

東京都は、関東以北地域の自治体(※)と協力して、毎年、「ライスオイル(米ぬか油)」を摂取したことにより心身に異常を訴える方々の健康状態の把握及び健康管理のため、油症検診を行っております。
認定患者以外の方でも、油症事件当時に「ライスオイル(米ぬか油)」を摂取された方で、体調に不安のある方は受診可能ですので、希望される方がいらっしゃいましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。

(※)神奈川県、川崎市、横浜市、埼玉県、さいたま市、栃木県、茨城県

4 問い合わせ先

東京都内にお住いの方からの、カネミ油症患者の同居家族認定、油症検診等に関するご相談は、下記までお問い合わせください。

<問い合わせ先>
  東京都保健医療局 健康安全部 食品監視課 食中毒調査担当
   連絡先:03-5320-4405(土日祝日を除く)

5 関係法令・指針

6 リンク

カネミ油症に関する詳細については、下記ホームページをご覧ください。(外部リンク)


▲このページのトップへ


お問い合わせ先

事業者の方  ・都民の方



このページは東京都保健医療局 健康安全部 食品監視課 食中毒調査担当が管理しています。



▲このページのトップへ