東京都消費生活条例に基づく食品の品質表示
|
東京都消費生活条例では、法令で規定のない品目又は事項について表示の基準をつくり、基準にあった表示をするよう事業者に義務付けています。現在、東京都が義務付けている食品表示は4品目です。 |
対象となる品目と表示すべき事項
|
都内で消費者向けに販売される食品を対象に、以下のとおり表示すべき事項を定めています。
品目 |
表示すべき事項 |
調理冷凍食品 |
(1) 原材料配合割合 |
(2) 原料原産地名 |
かまぼこ類 |
(1) でん粉含有率 |
(2) 原材料配合割合 |
はちみつ類 |
(1) 品名 |
(2) 原材料の割合又は重量 |
カット野菜及びカットフルーツ |
(1) 加工年月日 |
詳細については、以下の「要領」・「Q&A」・「参考資料」をご覧ください。
|
要領
|
|
Q&A
|
|
参考資料
|
|
▲このページのトップへ
▼ 関連ページ
|
<東京都消費生活条例について>
|
<調理冷凍食品の表示について>
|
 |
このページを正しく表示するには、Adobe Flash Player が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 |
このページは東京都福祉保健局 健康安全部 食品監視課 食品表示担当が管理しています。
▲このページのトップへ
|