令和4年度の東京都戦没者追悼式等について
令和4年度「東京都戦没者追悼式」については、新型コロナウイルス感染防止の観点から、以下のとおり参列者の規模等を縮小して実施いたしました。また、同日開催される政府主催の全国戦没者追悼式における東京都の取扱いについても、以下のとおりといたしました。
1 令和4年度東京都戦没者追悼式について
(1)開催日時
令和4年8月15日(月曜日) 11時50分から13時30分まで
(2)開催場所
都庁第一本庁舎5階大会議場
(3)主催
東京都及び一般財団法人東京都遺族連合会
(4)参列者
約160名(遺族団体代表・来賓等)
※規模を縮小して実施することから、参列遺族の一般募集は行いません。
(5)その他
参列遺族の一般募集に代わり、東京都戦没者追悼式のインターネット配信(生中継)を実施します。
ご視聴される場合には以下画像をクリックしてください。動画配信ページに移動します。
2 令和4年度全国戦没者追悼式における東京都の取扱いについて
(1)開催概要
東京都戦没者追悼式と同日(15日)、日本武道館において政府主催により行われます。
新型コロナウイルス感染防止のため、1,400名程度まで参列者数・来賓の範囲が縮小されます。
※厚生労働省報道発表資料より
例年6,000名程度 ⇒ 令和4年度1,400名程度
(2)参列者募集
例年、東京都から800名程度の遺族が参列していますが、規模を縮小して実施されることから、東京都
参列遺族の一般募集は行いません。
※全国戦没者追悼式の開催当日において、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が実施されているような
感染状況等である場合には、参列者数の更なる縮小等を行うことがあります。
お問い合わせ
このページの担当は 生活福祉部 計画課 援護恩給担当(03-5320-4078) です。
