ひきこもりに関する講演会をオンラインで配信します ※配信は終了しました
ご家族や身近にひきこもり状態の方がいてお悩みの方向けに、講演会をオンラインで配信します。
ひきこもりは「誰にでも起こりうること」です。ひきこもっている状態をどう考えたらいいのか、ひきこもりのご本人にどう接したらいいのか、ヒントにしていただきたいと思います。ぜひご視聴ください。
講演内容
「ひきこもりを生きる」を支援する~本人も家族も孤立しないために~
講師
長谷川 俊雄 氏
白梅学園大学子ども学部教授(社会福祉士、精神保健福祉士)
配信期間
令和3年10月6日(水曜日)から令和4年2月28日(月曜日)まで
対象
ひきこもりでお悩みのご家族、ご本人、ひきこもりに係る支援に関心のある方
(どなたでもご視聴いただけます。)
講演動画
※配信は終了しました。
アンケートへの協力依頼
※アンケートの回収は終了しました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 生活福祉部 地域福祉課 生活支援担当 です。
