熱中症にご注意を!
気温の高い日が続くこれからの季節、熱中症の増加が心配されます。
熱中症は、「暑さを避ける」「こまめに水分を補給する」などの対策で予防することができます。
熱中症を正しく理解し、十分な対策をとってください。
熱中症の症状、予防法、対処法等についてのリーフレット(厚生労働省)
令和4年度の熱中症予防行動
新型コロナウイルスの出現に伴い、今後は、一人一人が感染防止の基本である、
- 身体的距離の確保
- マスクの着用
- 手洗い
- 3密(密集、密接、密閉)を避ける
などの対策をこれまで以上に取り入れた生活様式を実践することが求められています。
今夏も、新型コロナウイルスの影響がある生活環境下であることから、例年以上に熱中症に気をつけることが重要です。
十分な感染対策を行いながら、熱中症予防をこれまで以上に心がけましょう。
「新しい生活様式」における熱中症予防行動リーフレット(厚生労働省)
熱中症についての情報
暑さ指数予報、熱中症環境保健マニュアル、熱中症予防リーフレットなど
熱中症による救急搬送の状況など
施策紹介、熱中症予防リーフレット、熱中症診療ガイドラインなど
ほけんじょだより(健康西多摩21)
ほけんじょだよりの熱中症特集も、是非ご覧ください。
ほけんじょだより第33号 熱中症に気をつけましょう(PDF:764KB)
このページでは、PDFファイルによる情報提供を行っています。PDFファイルによる入手が困難な場合は、下記担当までお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 西多摩保健所 企画調整課 企画調整担当 です。
