保健・医療・福祉・教育関係者向け
令和4年度
以下は、令和4年5月1日時点の情報です。
感染症
下記研修についてのお問い合わせは、保健対策課感染症対策担当までお願いします。
研修名 | 日時・会場 | テーマ・講師 | 対象 |
---|---|---|---|
令和4年度感染管理担当者研修会 | 日時:未定 会場:WEB研修 |
テーマ:未定 講師:未定 |
管内医療機関で院内感染対策に関わる方 |
なお、令和3年度に実施しました研修会の詳細については下記リンク先に掲載しております。
環境
下記研修についてのお問い合わせは、生活環境安全課環境衛生担当までお願いします。
研修名 | 日時・会場 | テーマ | 対象 |
---|---|---|---|
ビル衛生管理講習会 | 令和4年10月12日(水曜日) 会場:たましんRISURUホール |
令和3年度の立入検査結果 |
特定建築物所有者・建築物衛生管理技術者 |
なお、東京都健康安全研究センターHPでビル衛生管理に関する動画を順次公開
詳細については、下記リンク先に掲載しております。
栄養・健康増進
下記研修についてのお問い合わせは、生活環境安全課保健栄養担当までお願いします。
研修名 | 日時・会場 | テーマ・講師 | 対象 |
---|---|---|---|
西多摩地域食育研修会 (第4回特定給食施設等栄養管理講習会と同時開催) |
日時:令和4年6月22日(水曜日) 午後2時30分から午後5時まで 会場:オンラインのみ開催 |
テーマ:野菜の最新情報~野菜は健康をつくる、そのわけは?~ 講 師:女子栄養大学短期大学部 専任講師 小澤 啓子 氏 テーマ:給食施設における野菜摂取等の取組(事例発表) 発表者:社会福祉法人瑞仁会 特別養護老人ホーム良友園 管理栄養士 武藤 恵子 氏 社会福祉法人慈光会 東福保育園 管理栄養士 栃元 由美子 氏 |
管内の管理栄養士・栄養士・食育推進担当者等職員(非常勤可) |
地域活動栄養士会研修会 | 日時:令和4年8月 会場:未定 |
テーマ:未定 講 師:未定 |
|
西多摩地域市町村栄養士等研修会 | 日時:未定 会場:未定 |
テーマ:未定 講 師:未定 |
歯科
下記研修についてのお問い合わせは、企画調整課保健医療担当までお願いします。
研修名 | 日時・会場 | テーマ・講師 | 対象 |
---|---|---|---|
令和4年度 幼稚園・保育所等歯科保健担当者研修会 | 日時:令和4年5月26日(木曜日) 午後2時から午後4時まで 会場:オンライン配信 |
テーマ:コロナ禍でも続けたい施設での歯科保健活動 講 師:昭和大学歯学部小児成育歯科学講座 客員教授 井上 美津子 氏 |
西多摩地域の幼稚園・保育所等の歯科保健担当者、市町村関係部署等 |
地域保健
研修名 | 日時・会場 | テーマ・講師 | 対象 |
---|---|---|---|
精神保健福祉講演会 | 日時:令和4年10月6日(木曜日)午後2時 分から午後4時30分まで 会場:西多摩保健所 講堂 |
テーマ:ひきこもりを理解する 講師:杏林大学看護学科 佐藤 美保 氏 |
市町村ひきこもり相談窓口担当等 |
お問い合わせ
このページの担当は 西多摩保健所 企画調整課 企画調整担当 です。
