このページの先頭です


災害への備え

1 施設の備え

平成25・26年度 課題別地域保健医療推進プラン 高齢者施設等における防災マニュアル策定ガイドライン ~水・食料・医薬品等の確保を中心に~

ガイドライン策定の背景

 西多摩保健所が所管している西多摩保健所医療圏は、8市町村(青梅市、福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町)からなります。この圏域は、自然豊かで広大な山間部を抱え、支援が必要な高齢者が生活する特別養護老人ホーム等の施設が多いという特徴があります。そのため、他の圏域に比べ、地震や集中豪雨等の災害が起きた場合は、道路の寸断による施設の孤立化が生じ、電気や水道等のライフラインが停止した状態で、自らの施設における避難生活を余儀なくされる危険性が高いと考えられます。
 こうしたことから、西多摩保健所では、課題別地域保健医療推進プラン「西多摩地域における高齢者施設等の防災対策支援」に取り組み、「高齢者施設等における防災マニュアル策定ガイドライン~水・食料・医薬品等の確保を中心に~」を作成しました。

活用について


ガイドライン表紙

 本ガイドラインは、施設等で生活する方たちの水、食料、医薬品、トイレ、ごみ処理等の生活環境に関する対策を記載しております。

 各施設の防災マニュアルの作成・改定等を行う際に御活用ください。

総括表

本編

参考様式のデータ

 参考様式でワードやエクセルであると活用しやすいものについて、抜粋して掲載しております。適宜、御活用ください。

2 家庭の備え

関東大震災から100年の節目に考える 家庭での食料備蓄(令和5年度作成)

 令和5年度に関東大震災から100年の節目に合わせて、家庭での食料備蓄に関するリーフレットを作成しました。御活用ください。

3 災害に関する情報

一般向け

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。東京都防災ホームページ

災害時や事前の備えに役立つ情報等が掲載されています。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。国際災害栄養研究室ホームページ

災害時に健康を守るための食・栄養・衛生管理等、様々な情報が公開されています。
(国際災害栄養研究室は、国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所 国際栄養情報センターの研究室です。)

行政向け

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。国立保健医療科学院H・CRISISホームページ

災害や危機管理に備えるための事例や資料の備蓄、情報提供が行われています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 西多摩保健所 生活環境安全課 保健栄養担当 です。

本文ここまで


以下 奥付けです。