【募集終了】第8期東京都高齢者保健福祉計画策定委員会公募都民委員の募集について
令和2年度に東京都では、「東京都高齢者保健福祉計画(令和3年度から5年度まで)」を策定します。
この計画は、大都市東京の特性を生かし、高齢者の自立を支援し、高齢者が尊厳を持って、住み慣れた地域で自分らしく生き生きと暮らせる安心な社会を構築するため、都が目指す基本的な政策目標を定め、その実現に向けて取り組む施策を明らかにすることを目的とし、策定しています。
本計画は3年を一期として策定するものであり、今回は令和3年度から5年度までの3ヵ年分の計画となります。
計画の策定にあたり、広く都民の方からのご意見を取り入れていくことを目的として、都民委員を下記のとおり募集します。
※応募は締め切りました。ご応募誠にありがとうございました。
内容
高齢者保健福祉計画(3~5年度)について、学識経験者や関係団体等とともに検討。
資格
令和2年3月1日現在、18歳以上の都内在住の方で、年6回程度の委員会に出席可能な方(公務員を除く)。
人数
若干名
任期
委嘱日から令和3年3月31日まで
申込
令和元年12月20日(金曜日)(消印)までに、郵送で、作文「高齢者が生きがいを持って、地域で安心して暮らし続けられる東京の実現に向けて、今後、東京都が取り組むべき施策について」(800~1,200字程度)と別紙に住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・職業・電話を御記入の上、下記の申込先宛に送付してください。
申込先
〒163-8001東京都 福祉保健局 高齢社会対策部 計画課 計画調整担当
お問合せ
ご不明な点は高齢社会対策部計画課計画調整担当03-5320-4591へお尋ねください。
お問い合わせ
このページの担当は 高齢社会対策部 計画課 計画調整担当(03-5320-4565) です。
