【東京都訪問看護教育ステーション事業】令和4年度新任訪問看護師交流会について
開催について
このたび、東京都では、「東京都訪問看護教育ステーション事業」の一環として、訪問看護ステーションの新任訪問看護師の方を対象とした交流会を下記のとおり開催します。令和4年8月以降令和5年2月頃までの間に都内4か所の教育ステーションで順次開催するものです。
参加無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください!
※オンラインでの開催になる場合がございます。
対象及び内容
対象:新任訪問看護師 ※訪問看護経験が0~3年程度の訪問看護師
内容:新任訪問看護師が日々の業務で抱える悩み等に対して、経験豊富な訪問看護師からの助言等や新任訪問看護師同士の交流を行います。
お申込み方法
「申込書」に必要事項をご記入の上、交流会実施教育ステーションへ直接お申込みください。
交流会の詳細
区市町村 |
交流会実施教育ステーション |
開催時期 | 備考 |
---|---|---|---|
墨田区 | 訪問看護ステーションみけ | 終了しました |
第1回 |
日野市 | ラピオンナースステーション | 終了しました | 第2回 |
大田区 | 田園調布医師会立訪問看護ステーション | 終了しました | 第3回 |
新宿区 | 白十字訪問看護ステーション | 2月10日 | 第4回 |
<第4回開催分(白十字訪問看護ステーション)>
【開催日時】 令和5年2月10日(金曜日)午後7時から午後8時30分まで
【テーマ】2月10日はフットケアの日!!~在宅でおさえておきたいフットケアのポイント~
【実施方法】オンライン(zoom)にて100名まで
【申込先】「新任訪問看護師交流会申込書」をご記入の上、白十字訪問看護ステーションまでメールもしくはFAXにて直接お申し込みください 。
メール:hakujuji@muse.ocn.ne.jp FAX:03-3268-1629
【申込締切】2月7日(火曜日)
第4回新任訪問看護師交流会開催チラシ(PDF:1,009KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 高齢社会対策部 在宅支援課 介護医療連携推進担当(03-5320-4216) です。
