新型コロナウイルス感染症に関わる当センターの利用について
当センターには、重症心身障害児・者など新型コロナウイルスに感染した場合に重症化リスクが高い方が利用しています。
そのため、本人のほか、付き添いの方や同居の家族等を含め、過去10日以内に下記に該当する場合には、当センターへの来院や各種事業の利用を控えていただくようお願いいたします。
○本人や付き添いの方、同居家族等が新型コロナウイルス感染症に罹患した
○本人や付き添いの方、同居家族等が発熱・咽頭痛・咳・下痢・鼻水・風邪症状等があった
また、本人や付き添いの方、同居家族等が新型コロナウイルス陽性者と接触があった場合、発熱等の症状がなくても、接触後7日間は当センターへの来院や各種事業の利用を控えていただくようお願いいたします。
判断に迷う場合は、事前に当該診療科や当該部門に御連絡ください。
患者・利用者の皆様におかれましては、当センターにおける感染防止の取組に御協力いただきますようお願いいたします。
詳細につきましては、以下のリンク先のページをご覧ください。
北療育医療センターの新型コロナウイルス感染症への対応について
お知らせ
- 2023年2月2日外来診療担当医師一覧(令和5年2月1日現在)の掲載について
- 2023年2月2日2023年春期 看護学生インターンシップを開催します!
- 2023年1月27日通園バスを利用される皆様へ(交通渋滞により遅れる場合がございます)
- 2023年1月11日地域療育等支援公開講座の開催について
- 2023年1月6日北療育医療センターの新型コロナウイルス感染症への対応について
