このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
現在のページ 東京都福祉保健局 の中の 福祉保健の基盤づくり の中の 社会福祉法人・施設等の指導検査 の中の 社会福祉施設等に対する指導検査業務システム のページです。

本文ここから

社会福祉施設等に対する指導検査業務システム

令和5年度から社会福祉施設等に対する指導検査業務システムの運用が始まります!

 東京都では、事業者及び行政双方の事務負担の軽減、利便性の向上を図るとともに、都民が安心してより質の高い福祉・医療サービスを利用できるよう、 「社会福祉施設等に対する指導検査業務システム」(以下「本システム」という。)を構築しました。
 

概要

 今後、指導検査に関する書類の提出や集団指導の受講が一つのサイトからアクセスできるようになります。
以下の資料で本システムに関する概要を説明していますので、是非、ご覧ください。

利用開始時期

 令和5年4月から本システムを使用した指導検査を開始します。
 また、本システムの利用開始時期は、事業者ごとに異なりますので、別途ご案内いたします。

操作

 システムマニュアル及びシステムの操作方法等について動画を作成しております。以下よりご参照ください。

マニュアル

動画

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(1)ポータルサイトへのアクセス 初回ログイン方法

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(2)ポータルサイトへのアクセス 2回目以降ログイン方法

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(3)ホーム画面の構成

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(4)資料の提出方法

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(5)資料のダウンロード方法

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(6)東京都への質問・確認方法

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 指導監査部 指導調整課 指導調整担当(03-5320-4051) です。

本文ここまで


以下 奥付けです。