東京都カラーユニバーサルデザインガイドライン
カラーユニバーサルデザインとは、多様な色覚に配慮して、情報がなるべくすべての人に正確に伝わるように、利用者の視点に立ってデザインすることです。
東京都では、カラーユニバーサルデザインを推進するため、必要な知識と配慮事項をまとめたガイドラインを作成しました。印刷物、ホームページ、案内サイン等を作成・変更する際には、このガイドラインを活用して、分かりやすい情報提供に努めてください。
東京都カラーユニバーサルデザインガイドライン
東京都カラーユニバーサルデザインガイドライン(PDF:6,830KB)
東京都カラーユニバーサルデザインガイドライン Word版
東京都カラーユニバーサルデザインガイドライン:Word版(Word:1,108KB)
※このページでは、一部についてPDFによる情報提供を行っています。PDFファイルによる入手が困難な場合は、福祉のまちづくり係(電話03-5320-4047)へお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 生活福祉部 計画課 福祉のまちづくり担当(03-5320-4047) です。
