介護員養成研修(介護職員初任者研修課程・生活援助従事者研修課程)について
【当面の間】各種申請及び届出等に関する問い合わせ方法について
【指定・指導担当】各種申請及び届出等に関する問い合わせ方法について
申請・届出方法
1 申請・届出手続
(1)研修事業者指定申請手続
〇研修事業を行う者は、研修形式ごとに事業者指定を行う必要があります。
〇事業者指定申請は、受講者の募集を開始する日の2か月前までに東京都介護員養成研修事業者指定申請書に関係書類を添付して郵送で行ってください。
※募集開始の2か月前までに申請とは、「東京都で実際に申請書類を収受した日が募集開始日の2か月前であること。」を言います。
〇事業者指定申請を行う場合は、同時に研修事業指定申請も行う必要があります。
〇申請書類は、A4判で統一し、介護員養成研修事業者指定申請チェックリストとともに提出してください。
(2)研修事業指定申請手続
〇研修事業者として指定を受けた後、実際に開講する予定のすべての研修について、研修事業の指定を受ける必要があります。
〇研修事業の指定申請は、受講者の募集を開始する日の2か月前までに、東京都介護員養成研修事業指定申請書に関係書類を添付して郵送で行ってください。
※募集開始の2か月前までに申請とは、「東京都で実際に申請書類を収受した日が、募集開始日の2か月前であること。」を言います。
〇申請書類は、A4判で統一し、介護員養成研修事業指定申請チェックリストの順にまとめてチェックを行った上で、同チェックリストとともに提出してください。
(3)実績報告書の提出
〇各研修の修了後一月以内に実績報告書を東京共同電子申請・届出サービスにより提出してください。
提出のページはこちらです。
東京都介護員養成研修事業実績報告書の提出
〇補講者分の実績報告についても、東京共同電子申請・届出サービスにより提出してください。
提出のページはこちらです。
東京都介護員養成研修実績報告書(補講者分)の提出
2 提出方法
上記(1)及び(2)については、郵送で提出してください。
3 郵送先
〒163-8001
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
東京都福祉保健局生活福祉部地域福祉課指定・指導担当
◆ お知らせ
令和3年4月1日 東京都介護員養成研修事業の申請書一式を更新しました。
令和3年4月1日 東京都介護員養成研修事業者指定要領を一部改正しました。
令和2年6月23日 当面の間、東京都介護員養成研修事業(介護職員初任者研修課程等)の実施に関する説明会については、開催を見合わせます。
東京都介護員養成研修事業の申請の流れ
東京都介護員養成研修の事業者指定要件
東京都介護員養成研修事業の実施に関する説明会の開催について
東京都介護員養成研修の関係規程
東京都介護員養成研修事業の申請書一式
東京都介護員養成研修における関係通知
東京都介護員養成研修Q&A
東京都介護員養成研修の修了証明書再発行について
