イキイキしたまいにちを応援!とうきょう健康ステーション
TOPに戻る主な生活習慣病の発症・重症化予防生活習慣の改善ライフステージを通じた健康づくりと健康を支える社会環境の整備東京都健康推進プラン21
HOME > 主な生活習慣病の発症・重症化予防 > 歯周病セルフチェック

歯周病セルフチェック

■歯周病ってどんな病気?
 歯周病とは、細菌感染によっておこる歯の周りの組織の病気です。歯ぐきが赤く腫れたり、歯みがきのときに出血したりします。歯周病は知らないうちに進行していき、放っておくと歯ぐきから膿が出たり、傷んだり、歯がぐらぐらになったりして、最後には、歯が自然に抜けてなくなってしまう病気です。歯を失う原因で最も多いのが歯周病です。(参考:東京都福祉保健局「将来のために今できること」(PDF:1,029KB)「あなたのお口へのメッセージ-たばこと歯周病-」)(PDF:2,321KB)

■こんな病気と関連も?
 歯周病菌が増殖すると、血液などを介して全身の臓器に広がっていきます。そのため、糖尿病やメタボリックシンドローム、動脈硬化、肺炎、早産・低出生体重児出産、骨粗しょう症など、さまざまな全身疾患との関連性が言われています。特に糖尿病と歯周病は、互いに深く関連して進行することが知られています。(参考:東京都福祉保健局「お口のケアが全身をまもる―歯周病と糖尿病の不思議な関係」)(PDF:1,061KB)

■やってみよう! お口の健康セルフチェック
 まずはお口の中の様子をチェックしてみましょう。(参考:東京都福祉保健局)「お口のケアが全身をまもる―歯周病と糖尿病の不思議な関係」)(PDF:1,061KB)

  • ① いつも口の中がさわやかだと思う
  • ② 歯肉の色がよく(ピンク色で)、引き締まっている
  • ③ 歯のぐらつきがなく、しっかりかめる
  • ④ 歯と歯の間に物がはさまらない
  • ⑤ 歯がしみたり、痛まない
  • ⑥ 口からいやな臭いがない
  • ⑦ 舌はいつもピンク色をしている

<すべての項目にチェックがつかないときは、お口の中に問題があるかもしれません。かかりつけ歯科医に相談しましょう>

■歯科健診で歯の健康を保とう!
 セルフチェックのすべての項目にチェックがついても油断は禁物。ていねいな歯みがきを引き続き心がけ、少なくとも年に1回は歯科健診を受けましょう。

<参考文献>

1)東京都福祉保健局:お口のケアが全身をまもる―歯周病と糖尿病の不思議な関係
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/iryo/iryo_hoken/shikahoken/pamphlet/okutinokeagazensinwomamoru.files/okutinokeagazensinwomamoru.pdf(PDF:1,061KB)
2)東京都福祉保健局:将来のために今できること
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/iryo/iryo_hoken/shikahoken/pamphlet/imadekirukoto.files/imadekiru.pdf(PDF:1,029KB)
3)「あなたのお口へのメッセージ-たばこと歯周病-」 https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/iryo/iryo_hoken/shikahoken/pamphlet/tabakotoshishuubyou.files/tabakotoshishuubyou-H17.pdf(PDF:2,321KB)
4)8020推進財団:歯を失ってしまう原因と対策
https://www.8020zaidan.or.jp/achieve/cause_measure.html
5)日本臨床歯周病学会:歯周病について
http://www.jacp.net/

PDFファイルによる情報提供について

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
アドビ社ロゴ Adobe Readerのダウンロードへ
なお、PDFファイルによる入手が困難な場合は、下記の担当係にお問い合わせください。

お問い合わせ

このページの担当は 保健政策部 健康推進課 健康推進担当 です。

このページのトップに戻る