東京都調理師試験
令和4年度の東京都調理師試験は終了しました。
令和5年度の東京都調理師試験の日程等の詳細は、令和5年4月頃発表の予定です。
東京都では、平成20年度の試験から調理師法第3条の2第2項の規程に基づき、試験機関である公益社団法人調理技術技能センターに委任して試験を実施しています。詳しくは同センターホームページをご確認ください。
令和4年度東京都調理師試験 合格発表
公益社団法人調理技術技能センターのホームページをご覧ください。
※合格発表当日はアクセスが集中し、ページを閲覧しにくい場合がありますので、しばらく時間をおいてからアクセスしてください。
試験に合格しただけでは、まだ調理師ではありません。
試験に合格したら、速やかに免許の申請をしましょう。
- 東京都内にお住まいの方(住民票の住所地が都内の方)は、ご自身の住民票がある区や市を管轄する保健所でお手続きをお願いします。詳細はこちらをご覧ください。
- 東京都外にお住まいの方(住民票の住所地が都外の方)は、ご自身の住民票がある道府県庁の担当課へお問い合わせください。
令和4年度東京都調理師試験問題・解答
公益社団法人調理技術技能センターのホームページをご覧ください。
令和4年度調理師試験日程
調理師試験の詳細は、委任先の公益社団法人調理技術技能センターのホームページをご覧ください。
1 試験日時
令和4年10月29日(土曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
2 試験会場
東京大学駒場キャンパス(目黒区駒場3-8-1)
3 願書配布
配布期間
令和4年5月9日(月曜日)から同年6月3日(金曜日)
配布場所
・平日(午前9時から午後5時まで)
東京都福祉保健局健康安全部健康安全課(東京都庁第一本庁舎30階)
都内各保健所
公益社団法人調理技術技能センター
・土曜日・日曜日(午前9時30分から午後6時30分まで)
東京観光情報センター都庁本部(東京都庁第一本庁舎1階北側)
※新型コロナウイルス感染症の状況等により、営業時間が変更となる場合がありますのでご注意ください。
※令和4年5月14日(土曜日)は、東京都庁第一本庁舎が全館停電のため、入庁できません。
願書の配布もしませんので、ご注意ください。
※東京都外などの遠隔地にお住まいの方の、郵送による願書の入手方法については、
公益社団法人調理技術技能センターの ホームページをご確認ください。
4 願書受付
受付期間:令和4年5月9日(月曜日)から同年6月3日(金曜日)まで(当日消印有効)
提出先
住所:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 JACCビル5階
名称:公益社団法人調理技術技能センター 調理師試験担当
※郵送(簡易書留)により提出してください。
5 受験手数料
6,400円
6 試験概要・受験資格等
詳細については、公益社団法人調理技術技能センターのホームページをご覧ください。
7 合格発表
令和4年12月16日(金曜日)午前10時から
公益社団法人調理技術技能センター JACCビル2階 掲示板(東京都中央区日本橋堀留町2-8-5)
東京都庁第一本庁舎30階 健康安全課
※公益社団法人調理技術技能センターのホームページからも確認できます。
過去の試験問題及び解答
公益社団法人調理技術技能センターのホームページをご覧ください。
お問い合わせ
このページの担当は 健康安全部 健康安全課 試験・免許担当(03-5320-4358) です。
