けし(ハカマオニゲシ)の回収について
平成23年5月20日、都内で「麻薬及び向精神薬取締法」により栽培が禁止されている「けし(ハカマオニゲシ)」が発見され、調査したところ、福島県内の園芸業者からホームセンターを通じ「オリエンタルポピー」として販売されていたことが判りました。
都では現在、この「けし(ハカマオニゲシ)」の回収を行っています。
写真と同様の「けし(ハカマオニゲシ)」をお持ちの方、あるいは見かけた方は、下記の『お問い合わせ先』まで情報提供をお願いします。
また、写真と同様の「けし(ハカマオニゲシ)」を購入され、すでに廃棄されてしまった方も、ご連絡をお願いします。
花の特徴
つぼみの特徴
製品(ホームセンターで販売されていたもの)
「栽培が禁止されているけし」と「栽培が禁止されていないけし」
けしには栽培が禁止されているけしと栽培が禁止されていないけしがあります。それぞれの写真と特徴を以下ページに掲載していますので、参考にしてください。
問い合わせ先
東京都福祉保健局健康安全部薬務課麻薬対策担当
電話:03-5320-4505
FAX:03-5388-1434
お問い合わせ
このページの担当は 健康安全部 薬務課 です。
