平成31年(2019年)度登録販売者試験について
1 実施結果
令和元年9月8日に実施した登録販売者試験の結果は、以下のとおりです。合格者のみ、合格通知書を簡易書留で郵送します。合格通知書は、販売従事登録申請を行う際に必要となりますので、大切に保管してください。
※元号改正に伴い、平成31年(2019年)度東京都登録販売者試験に合格された方は、令和元年東京都登録販売者試験合格者となります。
受験予定者数(人) | 受験者数(人) | 合格者数(人) | 合格率(%) |
---|---|---|---|
6,277 | 5,126 | 1,334 | 26.0 |
2 試験問題
平成31年(2019年)度東京都登録販売者試験 試験問題(午前)(PDF:637KB)
平成31年(2019年)度東京都登録販売者試験 試験問題(午後)(PDF:738KB)
※東京都庁第一本庁舎3階南側の都民情報ルームにおいても、試験問題の閲覧及びコピーが可能です。(なお、移転作業のほか、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、一時閉室している場合がありますので、事前に御確認ください。)
3 正答
平成31年(2019年)度東京都登録販売者試験 正答(PDF:67KB)
4 合格基準
配点を各問1点とし、以下の2つの基準の両方を満たす受験者を合格とします。
- 総出題数(120問)に対する正答率が7割以上(84点以上)であること
- 試験項目ごとの出題数に対する正答率が3割5分以上であること
5 試験日程等
試験日時:
令和元年9月8日(日曜日)午前10時から午後3時30分まで
試験実施場所:
日本大学法学部神田三崎町キャンパス(千代田区神田三崎町二丁目3番1号)、武蔵野大学有明キャンパス(江東区有明三丁目3番3号)、首都大学東京南大沢キャンパス(八王子市南大沢一丁目1番)及び早稲田大学早稲田キャンパス(新宿区西早稲田一丁目6番1号)
6 出題範囲
厚生労働省が定める「試験問題の作成に関する手引き(平成30年3月)」から出題します。
試験問題の作成に関する手引き(平成30年3月)
7 点数の告知
令和元年10月8日(火曜日)の合格発表以降、受験者本人(希望者のみ)に総合得点及び各試験項目の得点を告知します。
- 告知は、受験者本人が来庁した場合に限って行います。
- 受験者本人であることを確認するため、受験票を持参してください。
- 告知の期間は、合格発表日から令和元年11月7日(木曜日)までとします。(祝日を除く月曜日から金曜日までの午前9時から午後4時までの間)
8 販売従事登録申請について
販売従事登録申請は、従事する薬局、店舗販売業又は配置販売業を所管する都道府県にて行う必要があります。
東京都では、随時、販売従事登録を受け付けています。
他道府県での登録については、登録を予定している道府県庁にお問い合わせください。
9 問合せ先
東京都福祉保健局健康安全部薬務課 登録販売者試験担当
電話番号:03-5320-4522
問合せ時間は、祝日を除く月曜日から金曜日の午前9時から正午まで、午後1時から午後5時までです。
【参考】
「平成31年度登録販売者試験Q&A」も併せてご確認ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 健康安全部 薬務課 薬事免許担当(03-5320-4503) です。
