家庭用品に有機溶剤が使われる
家庭用品に有機溶剤が使われる?
A:
有機溶剤という名称は、科学的に厳密に定義された用語ではなく、水に溶けにくい油、樹脂、ゴム、色素などの物質をよく溶かす性質のある有機物で、その性質を利用して溶剤として用いられるものをいいます。このため種類が多く、用途も広くなっています。
家庭用品には、塗料、スプレー剤、接着剤、シミ抜き、ワックスなどに油脂や顔料を溶かす目的で配合されています。
有機溶剤を長時間吸収すると、フラフラしたり、頭痛を起こすことがあります。また、有機溶剤の種類によっては、引火性、燃焼性の強いものもありますので、使用する際には換気と火気とに十分注意しましょう。
お問い合わせ
このページの担当は 健康安全部 薬務課 監視指導担当(03-5320-4512) です。
