輸入のレモンやグレープフルーツには、なぜ防かび剤が使われるのですか?【食品安全FAQ】
回答
- 外国産のかんきつ類等は船便で輸入される場合、日本に到着するまでに時間がかかります。長期間の運搬・貯蔵中にはかびが発生しますので、それを防止する目的で防かび剤が使用されています。
関連する質問
輸入のレモンやグレープフルーツに防かび剤が大量に使われていると聞きましたが、体に悪い影響はないのでしょうか?【食品安全FAQ】
参考ホームページ
公益財団法人 日本食品化学研究振興財団「食品添加物使用基準リスト」
東京都福祉保健局「用途別 主な食品添加物「防かび剤又は防ばい剤」」
お問い合わせ
このページの担当は 健康安全研究センター 企画調整部 健康危機管理情報課 食品医薬品情報担当 です。
