平成28年版事業概要
平成28年版事業概要を発行しました。これは、前年度の実績や今後の事業計画等をまとめたものです。
都庁第一本庁舎3階の都民情報ルームでご覧になれます。また、当ホームページでは、PDFファイルで同じものを提供いたします。
内容に関するお問い合わせは、監察医務院事務室庶務担当(電話03-3944-1481)までお願いします。
事業概要(平成28年版)
表紙(平成28年版)(PDF:192KB)
はじめに~目次(平成28年版)(PDF:396KB)
1 目的 |
|
1頁 |
2 検案の対象 |
|
1頁 |
3 監察医務の必要性 |
|
2頁 |
4 沿革 |
|
3頁 |
(参考)工事関係年譜 |
6頁 |
5 設置根拠法令 |
(1)死体解剖保存法(抄) |
8頁 |
(2)監察医を置くべき地域を定める政令 |
8頁 |
6 組織 |
|
9頁 |
7 人員 |
(1)職種別 |
9頁 |
(2)部門別現員 |
9頁 |
8 予算・決算 |
(1)歳出 |
10頁 |
(2)歳入 |
10頁 |
目的~予算・決算(平成28年版)(PDF:4,817KB)
9 建物 |
(1)所在地 |
11頁 |
(2)敷地及び建物 |
11頁 |
10 運営 |
(1)監察医務業務執行体制 |
11頁 |
(2)監察医務業務の流れ |
12頁 |
(3)検案業務の内容 |
13頁 |
(4)解剖業務の流れ |
14頁 |
(5)検査業務の流れ |
16頁 |
(6)解剖に伴う業務 |
20頁 |
建物~運営(平成28年版)(PDF:1,668KB)
11 統計表及び統計図表 |
凡例 |
21頁 |
(1)年次別・死因の種類別、検案・解剖件数 |
22頁 |
(2)月別(最近5年間)、検案・解剖件数 |
23頁 |
(3)区部の死亡者数に対する検案と解剖の割合 |
24頁 |
(4)死亡の種類別の割合及び主要死因 |
24頁 |
(5)病死の疾患別割合 |
25頁 |
(6)災害死の傷害別割合 |
25頁 |
(7)自殺の手段別割合 |
26頁 |
(8)その他・不詳の外因死及び不詳の死の傷害別割合 |
26頁 |
(9)最近5年間の検案数及び解剖数 |
27頁 |
(10)平成27年月別検案数及び解剖数 |
27頁 |
統計表及び統計図表01(平成28年版)(PDF:1,262KB)
11 統計表及び統計図表 |
(11)検案件数、性・年齢(5歳階級別)・死因別 |
28頁 |
(12)解剖件数、性・年齢(5歳階級別)・死因別 |
34頁 |
統計表及び統計図表02(平成28年版)(PDF:658KB)
11 統計表及び統計図表 |
(13)検案件数、性・月・死因の種類別 |
40頁 |
(14)検案件数、性・死因の種類・死亡者の住所別 |
46頁 |
(15)一人暮らしの者の死因 |
48頁 |
(16)一人暮らしの者の死亡における発見者 |
50頁 |
(17)65歳以上の一人暮らしの者の死亡場所 |
52頁 |
(18)65歳以上の一人暮らしの者の自宅で死亡した時の発見者(再掲) |
52頁 |
(19)検査実績 |
53頁 |
統計表及び統計図表03(平成28年版)(PDF:817KB)
12 研修・実習実績 |
(1)研修実績 |
57頁 |
(2)監察医等実習実績 |
57頁 |
(3)検視官研修 |
58頁 |
(4)検視実務専科研修 |
58頁 |
13 平成27年研究業績 |
(1)論文・著書 |
59頁 |
(2)学会発表等 |
63頁 |
研修・実習実績~平成27年研究業績(平成28年版)(PDF:513KB)
14 参考資料 |
(1)多摩・島しょ地区における検案・解剖業務 |
68頁 |
(2)多摩地域検案活動の実施 |
69頁 |
(3)多摩・島しょ地区検案件数、性・年齢(5歳階級別)・死因別 |
70頁 |
(4)司法解剖件数(都内全域) |
76頁 |
(5)死因・身元調査法解剖件数(都内全域) |
76頁 |
(6)法令・規程 |
77頁 |
(7)東京都監察医務院案内図 |
88頁 |
参考資料(平成28年版)(PDF:1,832KB)
裏表紙(平成28年版)(PDF:595KB)
正誤表(平成28年版)(PDF:60KB)
※このページでは、PDFによる情報提供を行っております。PDFファイルによる入手が困難な場合は、監察医務院事務室庶務担当へお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの担当は
監察医務院 事務室 庶務担当
です。