このページの先頭です


生活介護事業所(通所部門)


通所デイルーム


通所バス

ご利用について

利用目的

 障害者総合支援法及び東京都重症心身障害児(者)通所事業実施要領に基づき、在宅の18歳以上の重症心身障害の方が、ご家族とともに住み慣れた地域社会の中で豊かに安心して生活していけるよう、自宅からの通所により健康管理や理学療法、生活経験の拡大、日常生活動作の支援等、必要な療育サービスを提供することを目的としています。

利用対象者

下記2つの条件を両方とも満たす方が対象です。

  • 原則として足立区・荒川区の一部にお住まいの重症心身障害者の方
  • 特別支援学校を卒業した方または18歳以上の方で、障害の程度が重度であり医療的ケア等が必要なために地域通所施設に入所できない方

通所日

月曜日から金曜日までの5日間のうち、相談して決めた日数・曜日

リフト付きバスによる送迎を実施しています。
自主送迎も可能です。

通所の療育・活動

通所の一日

時間 予定 内容
8時30分 送迎バス出発 車内にて姿勢や排痰介助等ケア
9時30分 到着 健康チェック、医師の診察、排泄介助
10時20分 朝の会
午前の活動
情報交換の後、レクリエーションや様々な活動
入浴サービスは、女性は火曜日・男性は木曜日
11時30分 昼食 それぞれの方に合った食事形態や量、摂取方法(経口や経管栄養)で提供。口腔ケア。
13時30分 午後の活動 からだの時間(理学療法士による個別運動プログラム)
14時00分 帰宅準備 排泄介助
14時45分 帰りの会 一日の振り返り
15時00分 送迎バス出発 車内にて姿勢や排痰介助等ケア

※水曜日は14時バス出発です。

通所の療育サービス

健康管理

医師の診察や日常の健康管理・医療的ケアを行います。

また、連絡帳やバス送迎時にご家族と情報交換を行い、健康状態や連絡事項を確認しています。


日常生活動作の支援

食事や排泄介助、入浴等の日常生活における動作や生活習慣について支援を行います。


個別運動プログラム

「からだの時間」では、理学療法士が個別に作成した運動プログラムをもとに、理学療法士と職員がストレッチやマッサージ、ポジショニング、体位変換を実施しています。

日中活動

体調面に留意し、参加方法を工夫しながらレクリエーションや音楽、運動、製作、ゲーム、感覚遊び、プール、バスハイク(外出)といった様々な体験ができる活動を行っています。

年間行事

  • 4月 入所式
  • 5月 防災訓練
  • 7月 七夕まつり
  • 10月 秋の行事
  • 12月 クリスマス会
  • 1月 二十歳を祝う会

この他にも季節ごとに行事を行い、季節の移り変わりを感じながらみなさまで楽しめるよう努めています。

季節の飾りとアート作品

通所の利用を希望される方へ

申請窓口は障害福祉サービス受給者証を交付している市区町村になりますが、ご利用を希望される場合は事前にお問い合わせください。
ご利用の際は、受給者証が必要となります。

お問い合わせ

このページの担当は 北療育医療センター 城北分園 です。

本文ここまで

ローカルナビゲーションここから

生活介護事業所(通所部門)

  • 生活介護事業所(通所部門)
ローカルナビゲーションここまで

以下 奥付けです。