愛犬と幸せに暮らそう! 適正飼養講習会の開催について
平成22年1月15日
福祉保健局健康安全部環境衛生課
近年、少子高齢化や核家族化が進行する中で、犬は単なるペットからコンパニオンアニマルとして、「家族の一員」と考えられるようになってきました。
飼い主と犬が共に幸せに過ごすためには、犬の本能・習性・生理を理解し、犬種によって異なる性格や行動から自分との相性を考えなければなりません。また、健康管理のために毎日の食事にも気を配ることが必要です。
愛犬との幸せな生活について考えてみませんか?
日時
平成22年2月11日(祝日) 午後2時から午後5時まで
場所
第二庁舎ホール(都庁第二本庁舎 1階)
主な内容
講演1 | 「犬種別の性格や病気について」 講師:井本史夫氏 (井本動物病院院長) |
講演2 | 「犬の栄養管理について」 講師:左向敏紀氏 (日本獣医生命科学大学獣医学部教授) |
募集人数
都内にお住まいの方200名 ※参加は無料
応募方法
2月5日(金曜日)消印・受信有効
はがき、ファックス、Eメールにより適正飼養講習会参加の旨、参加者全員の氏名、代表者住所、電話番号、講師への質問事項を書き、次の申込み先までお送りください。
なお、はがき、ファックス又はEメールの受領をもって受付完了となりますので、当日会場までお越しください。
※1回の申込みで複数名応募いただけます。
申込み先
〒163-8001 東京都福祉保健局健康安全部環境衛生課(住所は不要です。)
ファックス 03-5388-1426
Eメール S0000292@section.metro.tokyo.jp
お問い合わせ
このページの担当は 健康安全部 環境保健衛生課 動物管理担当(03-5320-4412) です。
