学校説明会
令和3年度学校説明会
日程 | 時間 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
6月 | 27日 | 日曜日 | 13時30分から15時30分まで | 終了しました |
7月 | 18日 | 日曜日 | 13時30分から15時30分まで | 終了しました |
8月 | 21日 | 土曜日 | 13時30分から15時30分まで | 終了しました |
11月 | 14日 | 日曜日 | 13時30分から15時30分まで | 終了しました |
※新型コロナウイルスの感染状況により変更になる場合があります。その際は当ホームページでお知らせします。
令和3年度 6月27日(日)7月19日(日)学校説明会の様子
板橋看護専門学校では、令和3年6月27日(日)と7月18日(日)に学校説明会を開催しました。今年度は、緊急事態宣言のため、感染対策に考慮しオンラインにて開催しました。参加者は事前のWEB予約制、定員80名としました。当日の欠席などで、第1回の参加者は68名、第2回の参加者は64名の参加がありました。
はじめに蘆田洋子校長から、板橋看護専門学校の教育方針、教育カリキュラム、国家試験対策、就職状況についての説明がされ参加者は真剣に聞いていました。また、庶務担当から入学試験、授業料、奨学金について説明しました。
その後、試験区分(推薦、一般、社会人、男子)で分かれた「在校生に聞く受験対策」では在校生4名それぞれが自分で作成したパワーポイントに沿って笑顔でハキハキと体験談を話していました。また、学校生活の一日密着動画を視聴していただき、参加者の皆様に興味を抱いていただきました。
最後に参加者と在校生の懇談会をしました。相談内容は、実習、学校生活、勉強との両立、アルバイトについて、遠方からも通学できるか、子育と学業の両立、社会人入学の悩みなど多数いただきました。Zoomのチャット機能を使用し、時間のある限り懇談しました。アンケートでは、「在校生の方々が、脚色することなく、御自分の経験をしっかり話されていたので、とてもわかりやすかった」「学校の教育理念やポリシー、大切にしていること、力を入れていること等、校長先生から直に聞くことが出来て大変感銘を受けた」「模擬病棟を使った実践的な授業が受けられるところに魅力を感じた」などの感想をいただきました。
この学校説明会が、本校の良さを知っていただくとともに看護の道を志す方々の応援する機会となるよう、今後とも取り組んでいきたいと思います。
蘆田洋子校長から教育方針の話
参加者と在校生の懇談会
お問い合わせ
このページの担当は 板橋看護専門学校 庶務担当 です。
