令和5年度 都立看護専門学校入学試験情報
令和5年度都立看護専門学校看護学科(3年課程)の入学試験を、下記のとおり実施します。
試験当日の新型コロナウイルス対策について、以下を必ずご確認ください。
【社会人・推薦入学試験】試験会場等における新型コロナウイルス感染症の感染防止策について(令和4年9月27日時点)(PDF:235KB)
【一般入学試験】試験会場等における新型コロナウイルス感染症の感染防止策について(令和4年9月27日時点)(PDF:227KB)
※今後の社会情勢により、掲載内容が変更となる場合がありますので、最新版を必ずご確認ください。
一般入学試験の追試験について
令和5年度都立看護専門学校一般入学試験の追試験について(令和4年9月27日時点)(PDF:337KB)
※今後の社会情勢により、掲載内容が変更となる場合がありますので、最新版を必ずご確認ください。
1 試験の種類、出願期間及び試験日
種類 | 日程等 | 試験内容 |
社会人入学試験 | 【出願期間】 令和4年9月13日(火曜日)から15日(木曜日) 【一次試験日】 令和4年10月2日(日曜日) 【二次試験日】 令和4年10月21日(金曜日) |
一次試験:小論文 二次試験:人物考査 |
推薦入学試験 | 【出願期間】 令和4年10月4日(火曜日)から6日(木曜日) 【試験日】 令和4年10月21日(金曜日) |
小論文及び人物考査 |
一般入学試験 | 【出願期間】 令和5年1月4日(水曜日)から10日(火曜日) 【一次試験日】 令和5年1月22日(日曜日) 【二次試験日】 令和5年1月27日(金曜日) 【追試験日】 令和5年2月5日(日曜日) |
一次試験:学科試験 ・国語総合(古典を除く) ・数学1 ・コミュニケーション英語1 二次試験:人物考査 |
2 募集要項及び入学案内の配布場所
〇各都立看護専門学校
〇福祉保健局医療政策部医療人材課人材計画担当(都庁第一本庁舎28階南側)
〇どちらも配布を開始しています。
なお、「令和5年度入学案内」については、ホームページ上からも掲載内容を御確認いただけます(都立看護専門学校入学案内)。
〇「令和5年度募集要項」については、本文のみ下部に掲載しています。
学校名 | 所在地 | ||
---|---|---|---|
郵便番号 | 住所(東京都) | 電話番号 | |
広尾看護専門学校 | 150-0013 | 渋谷区恵比寿2-34-10 | 03-3443-0642 |
荏原看護専門学校 | 145-0065 | 大田区東雪谷4-5-28 | 03-3727-2961 |
府中看護専門学校 | 183-0042 | 府中市武蔵台2-27-1 | 042-324-6411 |
北多摩看護専門学校 | 207-0022 | 東大和市桜が丘3-44-10 | 042-567-0331 |
青梅看護専門学校 | 198-0014 | 青梅市大門3-14-1 | 0428-31-9051 |
南多摩看護専門学校 | 206-0042 | 多摩市山王下1-18-1 | 042-389-6601 |
板橋看護専門学校 | 173-0015 | 板橋区栄町34-1 | 03-5943-7040 |
医療政策部 医療人材課 |
163-8001 | 新宿区西新宿2-8-1 第一本庁舎28階南側 |
03-5320-4442 |
郵送による募集要項・入学案内の取り寄せ方法
封筒の表面に「○○入学試験募集要項希望」と必ず明記し、返信用封筒と日中の連絡先電話番号を記入したメモ(送付に当たり必要があれば連絡)を同封して、各都立看護専門学校又は東京都福祉保健局医療政策部医療人材課まで郵送でご請求ください。折り返し募集要項及び入学案内等をお送りいたします。
なお、返信用封筒は、角2サイズ(A4)の封筒に390円分の切手を貼り、送付先の住所と氏名をご記入ください。
(封筒表面の記載例)
〇社会人入学試験募集要項希望
〇一般入学試験・推薦入学試験募集要項希望
令和5年度 都立看護専門学校 入学試験募集要項
募集要項(本文のみ)を掲載しています。
なお、出願に必要な書類は掲載しておりませんので、出願される方は、別途、募集要項をお取り寄せください。
一般入学試験募集要項(併願制あり)(PDF:2,113KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 医療政策部医療人材課人材計画担当 です。
