自治医科大学入学試験案内(令和3年度生の場合)
1 スケジュール
年月日 | 詳細 | 備考 |
随時 | 入学者募集要項(出願書類一式)の無料頒布 | 頒布場所 ・自治医科大学学事課入試広報係 ・自治医科大学ホームページ ・東京都福祉保健局医療政策部医療人材課 (東京都庁第一本庁舎28階南側) |
令和3年1月4日(月曜日) | 出願書類受付開始 | 出願地の都道府県庁宛てに、書留速達郵便又は簡易書留速達郵便にて郵送すること |
令和3年1月20日(水曜日) | 出願書類受付締切(午後5時必着) ※1月19日(火曜日)消印有効 |
|
令和3年1月22日(金曜日) | 受験票の交付期限 | 出願地の都道府県庁から郵送にて交付 |
令和3年1月25日(月曜日) | 第1次試験(学力試験)の実施 | 出願地の都道府県で実施 ※東京都会場 都道府県会館(千代田区平河町2-6-3) |
令和3年1月26日(火曜日) | 第1次試験(学力試験)及第者の発表 第1次試験(面接試験)の実施 |
出願地の都道府県で実施 ※面接試験は学力試験及第者のみ実施 学力試験及第者の発表は、1月25日(月曜日)午後7時以降に本ホームページに受験番号を掲示するとともに、同月26日(火曜日)午前8時30分に面接試験会場に受験番号を掲示して行う予定 ※東京都会場 第1次試験(学力試験)会場と同じ |
令和3年2月1日(月曜日) | 第1次試験追試験(学力試験)の実施 | 出願地の都道府県で実施 ※追試験は、新型コロナウイルス感染症に罹患又は罹患疑いがあり、試験当日(1月25日)の受付開始時間前までに、本人又は代理人が自治医科大学学事課入試広報係に申し出た場合のみ受験できる。 なお、対象者には原則として追試験当日までに診断書等の提出を求める。 ※東京都会場 東京都庁内会議室(未定) |
令和3年2月2日(火曜日) | 第1次試験追試験(学力試験)及第者の発表 第1次試験追試験(面接試験)の実施 |
出願地の都道府県で実施 ※面接試験は学力試験及第者のみ実施 学力試験及第者の発表は、2月1日(月曜日)午後7時以降に本ホームページに受験番号を掲示するとともに、同月2日(火曜日)午前8時30分に面接試験会場に受験番号を掲示して行う予定 ※東京都会場 第1次試験追試験(学力試験)会場と同じ |
令和3年2月5日(金曜日) 午後1時 |
第1次試験合格者発表 | 出願地の都道府県で実施 ※東京都発表場所 東京都庁第二本庁舎1階南側掲示スペース及び本ホームページに受験番号を掲示 |
令和3年2月10日(水曜日) | 第2次試験(記述式学力試験・面接試験)の実施 | 自治医科大学で実施 |
令和3年2月15日(月曜日) | 第2次試験追試験(記述式学力試験・面接試験)の実施 | 自治医科大学で実施 ※追試験は、新型コロナウイルス感染症に罹患又は罹患疑いがあり、試験当日(2月10日)の受付開始時間前までに、本人又は代理人が自治医科大学学事課入試広報係に申し出た場合のみ受験できる。 なお、対象者には原則として追試験当日までに診断書等の提出を求める。 |
令和3年2月19日(金曜日) 午後5時 |
第2次試験合格者発表 | 自治医科大学内の掲示板及び大学ホームページに受験番号を掲示 |
令和3年2月25日(木曜日) | 入学手続き(第1回目) | 出願地の都道府県で実施 両日とも、本人が手続きを行わない場合は、失格となる。 |
令和3年3月12日(金曜日) | 入学手続き(第2回目) |
2 その他
自治医科大学ホームページはこちらへ→http://www.jichi.ac.jp/
(試験の詳細は要項や上記ホームページをご覧ください。)
お問い合わせ
このページの担当は 医療政策部 医療人材課 です。
